3年次ミニ球技大会完結!(11月17日)

1117()LHRで、3年次ミニ球技大会(種目:ドッジボール)後半戦を行いました。

本日は快晴に恵まれ、まさに天(Ten)空の10期生にふさわしい球技大会日和でした。優勝クラスの2組には、年次主任より賞状とともにDreamCruiseFile10期生オリジナルクリアーファイル)が、準優勝クラスの6組には、uniStarの鉛筆が贈られました。そして、3位以下のクラスには、年次主任の愛がふりかけられました(いや、ふりかけが進呈されました)。

 dscn0386.jpg dscn0351.jpg dscn0391.jpg 表彰式

これをもって、年次で行う行事は最後になりましたが、2週に渡って天候に恵まれた10期生のことですから、これからの人生においても、青空が広がることでしょう。

                                          ?文責 3年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 3年次ミニ球技大会完結!(11月17日) はコメントを受け付けていません

「進路校外学習 発表会」が近づきました(11月15日)

1年次生の授業「産業社会と人間」では、10月25日(火)に訪問先の大学のご協力をいただいて「進路校外学習」を実施しました。

その経験を踏まえて、11月22日(火)に「進路校外学習 発表会」を行います。

発表会まであと1週間となった15日の授業では、体育館でリハーサルを行いました。音響や照明などの裏方もすべて1年次生が行います。体育館でのリハーサル風景をご覧下さい。

dscf6446.JPG dscf6441.JPG dscf6437.JPG

dscf6438.JPG dscf6444.JPG

1年次生の保護者の皆様への発表会のご案内を11月8日にお渡ししております。ご出席いただけます場合は、11月18日(金)までに出席連絡票をご提出下さい。

文責:「産業社会と人間」担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 「進路校外学習 発表会」が近づきました(11月15日) はコメントを受け付けていません

写真部、全国へ

去る11月11日(金)~13日(日)、原田の森ギャラリー(神戸市)において、県高等学校総合文化祭写真部門展が行われました。本校写真部からは、阪神予選で5作品が選ばれて出展していましたが、2年Mさんの「さくら」が特選(ベスト10)に、2年I君の「勝負!!」と2年Kさんの「ママ、どこ?」の2作品が佳作にそれぞれ選ばれました。

さくら?特選 Mさん「さくら」

勝負!!佳作 Iくん「勝負!!」

mama_doko_s.jpg佳作 Kさん「ママ、どこ?」

?特選の作品は、来年度の夏休みに富山県で行われる全国高等学校総合文化祭に出展いたします。全国でも賞がもらえることを願っています。

文責 写真部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 写真部、全国へ はコメントを受け付けていません

いたみボランティアまつりで司会を担当しました(11月13日)

放送委員会の生徒が、11月13日に開催された「第15回いたみボランティアまつり」で司会を担当しました。

この催しは、伊丹市内のボランティアが集まって相互理解を図り、また、市民に向けてPRをするために行われているものです。

司会を担当した1年次の放送委員会生徒2名は緊張した様子でしたが、無事に最後まで務めさせていただきました。ありがとうございました。

sn3n0021.JPG sn3n0023.JPG

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生, 部活動 | いたみボランティアまつりで司会を担当しました(11月13日) はコメントを受け付けていません

第2回学校説明会を開催しました(11月12日)

11月12日(土)午前10時から本校講義棟で「第2回学校説明会」を開催しました。

dscf6424.JPG dscf6426.JPG

中学生と保護者の皆様、先生方を合わせて226名の方にお越しいただきました。

説明会をお聞きになってご不明な点がございましたら、いつでも学校にお問い合わせ下さい。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事 | 第2回学校説明会を開催しました(11月12日) はコメントを受け付けていません

3年次ミニ球技大会開催!

1110() LHRで、3年次ミニ球技大会(種目:ドッジボール)を行いました。

久しぶりに思いっきり体を動かし、ストレス発散。大きな歓声に包まれながら、10期生の笑顔もはち切れていました。

dscn1120.JPG? pb100011.JPG?リーグ戦勝敗表

後半戦は、来週17() LHRで行います。さて、優勝の栄冠は何組に輝くのでしょうか。                   ???                                 文責 3年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 3年次ミニ球技大会開催! はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部 春高バレー3回戦進出 ベスト24

全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選が但馬地区で開催されました。本校は、香美町立射添体育館でトーナメント戦を勝ち抜き3回戦まで進出することができました。遠方にもかかわらず多くの保護者の皆様に応援していただいたお蔭で3年生たちも苦しいフルセットのゲームを辛抱強く戦うことができたと感謝しております。

【?結 果】  1回戦  伊丹北 2-1 津 名(淡路2位)      

        2回戦  伊丹北 2-1 鳴 尾(シード校)      

        3回戦  伊丹北 1-2 明石商

春に向けて新チームもがんばります。

今後とも男子バレーボール部をよろしくお願い致します。

文責 男子バレーボール部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他 | 男子バレーボール部 春高バレー3回戦進出 ベスト24 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部 春高バレー結果報告・次は新人戦!

 11月5日に行われました、全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選(春高バレー)の結果は県立津名高校に1回戦で負けてしまいました。

八鹿総合体育館までわざわざ足を運んで応援をしてくださった保護者の皆様、OGの皆様本当にありがとうございました!  

次は、新人戦になります!まず、県大会への出場権をかけて11月23日に阪神地区予選が行われます。

会場は本校、伊丹北高校でのホーム開催となります。

県大会へ向けてまずは地区予選で力を発揮したいと思います。

ぜひ、会場で大きな声援をよろしくお願いいたします。

文責:女子バレーボール部 顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 総合学科12期生, 部活動 | 女子バレーボール部 春高バレー結果報告・次は新人戦! はコメントを受け付けていません

本校で「市内四高校PTA合同講演会」を開催しました(11月5日)

11月5日(土)本校講義棟で、神戸女学院大学名誉教授 内田樹先生をお迎えして、「市内四校高校PTA合同講演会」を開催しました。

dscf6401.JPG dscf6406.JPG dscf6409.JPG

『日本再生への道』と題しての内田先生のお話には共感することも多く、示唆に富んだお話でした。?

生憎の雨天にもかかわらず多くの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 本校で「市内四高校PTA合同講演会」を開催しました(11月5日) はコメントを受け付けていません

11月7日(月)児童文化の授業で天神川幼稚園と交流しました。

11月7日(月)4限目「児童文化」(2年次生13名、3年次生2名)の授業で、天神川幼稚園と
本校講義棟で交流会を行いました。
元気な80人の幼稚園児と手遊びをしたり、生徒達演じる人形劇を見てもらったり、楽しいひと時を過ごしました。

?dscn0830.JPG? dscn0837.JPG? dscn0846.JPG

交流会の後は前庭でお弁当を一緒に食べ、園児達の笑顔に囲まれた北高生達はいつもと違ったお弁当の時間となり、大変嬉しそうでした。
pb070026.JPG

そして、この体験を通して、保育者になりたいという気持ちを大きく膨らませたようです。

                                        文責 児童文化担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生 | 11月7日(月)児童文化の授業で天神川幼稚園と交流しました。 はコメントを受け付けていません