ディベートの締めくくりとして、3回戦を終えて3勝したチームによる公開ディベートを全体発表会として行いました。
?ディベーター以外は全員が審判の視点に立ってディベートを観戦しました。
「?18歳以上を成人と認めるべきである」というテーマは、高校2年生にとってとても大きな問題です。
この先1年以内にほとんどの生徒が18歳になります。
はたしてここから1年間で自分は成人として認められる人になれるか。
テーマを決めるにあたって他にもたくさんの候補がありましたが、結果的にこのテーマは11期生にとってベストなものであったと確信しています。
全体発表でディベートをしてくれた班はさすがという感じではありましたが、それ以外の生徒もよく頑張りました。
この経験は、これからの学校生活や社会に出てからの生活に大きな影響を与えるものと思います。
今日で2年次の「総合学習」が最終回でした。
「産社の発展」という表現が主任のあいさつの中で使われましたが、11期生のみんなはとても大きく「発展」させてくれたように思います。
いよいよ来年は「課題研究」です。3年間の締めくくりとして、最高のものを作れるように日々努力してほしいものです。
2年次総合学習担当