紅葉も綺麗に色づいて、ようやく秋を感じてきたかと思えば、気温はすっかり冬の寒さに近づいてきました。季節の移ろいに趣を感じる暇もないこの秋に、北高では今日も盛んに北高生が部活動に励んでいます!我々生徒会はそんな北高の魅力あふれる部活動を紹介したい!!ということで生徒会ブログ部活動紹介第三弾!ご覧あれ‼
〈部活動紹介〉
1 水泳部 ( 部員 2年13人 1年 5人 )
活動日:基本火曜日〜土曜日
広がる波紋、弾ける水飛沫、1蹴り1掻き水の中を進んでいくまるで魚のような姿はまさに水の魔術師!!水の音と共に聞こえる笑い声はいつも楽しそうな水泳部の雰囲気を醸し出し、普段の学校生活からでさえ水泳部員の仲の良さと穏やかさがよく伝わってきます♪「部員1人1人が自分に合った目標を持ち、切磋琢磨しながら仲良く頑張っています!」
2 美術部( 部員 2年11人 1年 16人 )
活動日:月曜日〜金曜日※自由参加
純白の支持体に思いのまま鉛筆、筆を走らせ、己を作品で表現。こんなにも自分を表現できる部活は他にはないのではないでしょうか!!北フェスの看板から行事のパンフレットの表紙絵など、いつもお世話になっています♪「兼部可能!デッサンのモチーフや画材が多く、気ままに創作ができます!」
3 放送委員会( 部員 2年10人 1年 9人 )
活動日:月・火・水・金・土
放課後の校内に吹奏楽部と共に響き渡る放送委員会の発声練習は伊丹北高校名物!!全国大会には常連で北高の部活動を最前線で盛り上げてくれています。行事はもちろん昼放送でのお知らせなど、生徒会とは一蓮托生!切っても切れない関係です♪「『コードネーム』という部活内で呼び合う名前があり、和気あいあいとしており、全国大会出場に向けて日々活動しています!!」
4 空手道部( 部員 2年 5人 1年 6人 )
活動日:月・火・水・金・土
空の手と書き「空手」。手に一切の武器を持たず、相手の隙を見抜いて一発に気合を込めて打ち込む。4月の新入生へ向けた部活動紹介などで行われている息の合った演舞を見ると、その美しさに思わず息を飲んでしまいます♪空手道部もまた、放送委員会同様北高の部活動を最前線で盛り上げてくれている部活動の一つです!!「礼儀正しく、仲がいいです!!」