教育相談

(1)本校への転入学

本校への転入学をお考えのご本人様・保護者様が対象の学校見学・教育相談を行います。入学者決定までの流れはこちらをご確認ください。

→ R8 小中高 就学・入学までの流れ(図)

まずは在籍する学校園へお申し込みください。日程を調整し、見学相談日をご連絡いたしますので、就学・入学教育相談票にご記入いただき、当日にお持ちください。様式は以下のリンクからダウンロードしてください。

→ 就学・入学教育相談票(Word版)

→ 就学・入学教育相談票(PDF版)

 

(2)学校見学

本校へお電話にてお申し込みください。 

 

(3)来校相談

在籍校やご家庭での生活面・学習面のつまずき、気になる行動について、来校いただき、相談をお受けいたします。ご本人様、保護者様、教職員様などが対象です。例:在籍校での学習の遅れ、友だちとのトラブル、家庭での困った行動など

本校へお電話にてお申し込みください。日程を調整し、相談日をご連絡いたしますので、来校教育相談票にご記入いただき、当日にお持ちください。様式は以下のリンクからダウンロードしてください。

→ 来校教育相談票(Word版)

→ 来校教育相談票(PDF版)

 

(4)巡回相談

本校の特別支援教育コーディネーターがご依頼のあった学校園へ訪問し、対象幼児児童生徒や学級への支援を担任の先生と一緒に考えます。例:支援学級での学習(題材、教材等)、通常学級での支援(離席、他害行動等)

管轄の市町教育委員会を通してお申し込みください。(私立幼稚園、県立高等学校は本校へお電話にてお申し込みください。)依頼文の様式は以下のリンクからダウンロードしてください。

→ 依頼文(Word版)

→ 依頼文(PDF版)