カテゴリー別アーカイブ: 創造科学科7期生

令和5年4月15日 「第13回未来創造シンポジウム」

本校講堂において、令和5年度の学校設定教科「創造」の集大成となる「第13回未来創 … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ, 創造科学科6期生, 創造科学科7期生, 創造科学科8期生 | 令和5年4月15日 「第13回未来創造シンポジウム」 はコメントを受け付けていません

令和5年3月18日創造基礎B実践活動「NAGATA Pen Café 2nd」

神鉄長田駅魅力向上をテーマに活動している創造科学科7期生(1年)の5班4名とボラ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年3月18日創造基礎B実践活動「NAGATA Pen Café 2nd」 はコメントを受け付けていません

令和5年3月19日 「第13回長田区・高校生鉄人化まつり」

若松公園鉄人広場にて、KOBE鉄人PROJECT主催「第13回長田区・高校生鉄人 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年3月19日 「第13回長田区・高校生鉄人化まつり」 はコメントを受け付けていません

令和5年3月8日 第13回高校生鉄人化まつり実行委員会(6)

第13回高校生鉄人化まつり開催に向けた第6回実行委員会議が神戸野田高校で行われた … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年3月8日 第13回高校生鉄人化まつり実行委員会(6) はコメントを受け付けていません

令和5年2月28日創造基礎B「神戸電鉄ふりかえり」

神鉄長田駅魅力向上をテーマに活動した創造科学科7期生(1年)4名が神戸電鉄(株) … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月28日創造基礎B「神戸電鉄ふりかえり」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月27日創造基礎A WHO講義「UHC推進における日本の重要な役割」

本校第二STEAM ROOMにおいて、創造科学科7期生(1年)を対象に、WHO西 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月27日創造基礎A WHO講義「UHC推進における日本の重要な役割」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月21日 第13回高校生鉄人化まつり実行委員会(5)

第13回高校生鉄人化まつり開催に向けた第5回実行委員会議が本校ゆ~かり館で行われ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月21日 第13回高校生鉄人化まつり実行委員会(5) はコメントを受け付けていません

令和5年2月21日 理数探究「外国人留学生交流会」

本校同窓会館ゆ~かり館において、本校創造科学科7期生(1年生)40名が兵庫教育大 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月21日 理数探究「外国人留学生交流会」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月18日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」

高取山ウォークラリー」をテーマに活動している創造科学科7期生(1年)3B班4名と … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月18日創造基礎B 「高取山スタンプハイク」 はコメントを受け付けていません

令和5年2月18日 実践研究福井ラウンドテーブルSpring sessions

創造科学科7期生(1年)の生徒11名が福井大学で行われた「実践研究福井ラウンドテ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年2月18日 実践研究福井ラウンドテーブルSpring sessions はコメントを受け付けていません