作成者別アーカイブ: mirai

令和2年7月14日創造基礎A「資金調達のための金融教育」

創造科学科5期生(1年)を対象に、「資金調達を学ぶ金融教育」をテーマに、講義とワ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科5期生 | 令和2年7月14日創造基礎A「資金調達のための金融教育」 はコメントを受け付けていません

令和2年6月15・22・29日・7月6・13日 ひょうたん「新聞ワーク」

各HR教室において、普通科74回生(2年1~7組)が6月15日から7月13日まで … 続きを読む

カテゴリー: 74回生, ひょうたん | 令和2年6月15・22・29日・7月6・13日 ひょうたん「新聞ワーク」 はコメントを受け付けていません

令和2年7月13日 創造基礎B 1班グループA・B「長田区在住のベトナム人との交流」

グループA、Bともに長田区在住のベトナム人の子供とその親との交流を図り、多文化共 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科5期生 | 令和2年7月13日 創造基礎B 1班グループA・B「長田区在住のベトナム人との交流」 はコメントを受け付けていません

令和2年7月6日創造基礎B FW「長田区役所まちづくり課」

今年度の創造基礎B FW第1号として、「空き家活用で芸術のまちへ」をテーマに研究 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科5期生 | 令和2年7月6日創造基礎B FW「長田区役所まちづくり課」 はコメントを受け付けていません

令和2年7月2日創造基礎B「テーマに関する調査」

本校PC教室において、創造科学科5期生(1年)が、前回設定したテーマについての調 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科5期生 | 令和2年7月2日創造基礎B「テーマに関する調査」 はコメントを受け付けていません

令和2年7月1日 創造応用Ⅰ「「ポスト・コロナ(COVID-19)社会を創造しよう」中間発表」

本校PC教室において、創造科学科4期生(2年)が担当教員に向けて中間発表を5限目 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科4期生 | 令和2年7月1日 創造応用Ⅰ「「ポスト・コロナ(COVID-19)社会を創造しよう」中間発表」 はコメントを受け付けていません

令和2年6月29日グローバルリサーチⅡ「研究の進め方」

本校同窓会館ゆ~かり館において、グローバルリサーチⅡ(2年)の生徒対象に、甲南大 … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ | 令和2年6月29日グローバルリサーチⅡ「研究の進め方」 はコメントを受け付けていません

令和2年6月23日-26日グローバルリサーチ「説明会」

本校理科1教室において、1年生対象に、2・3年のグローバルリサーチ選択生徒が説明 … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ | 令和2年6月23日-26日グローバルリサーチ「説明会」 はコメントを受け付けていません

令和2年6月25日創造科学科「座談会」

本校の1-8HRと化学実験教室において、創造科学科5期生(1年)対象に、座談会を … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科4期生, 創造科学科5期生 | 令和2年6月25日創造科学科「座談会」 はコメントを受け付けていません

令和2年6月24日 創造応用Ⅰ「「ポスト・コロナ(COVID-19)社会を創造しよう」発表資料作成」

本校PC教室において、創造科学科4期生(2-8)がG-suiteを使って各グルー … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科4期生 | 令和2年6月24日 創造応用Ⅰ「「ポスト・コロナ(COVID-19)社会を創造しよう」発表資料作成」 はコメントを受け付けていません