SSH73回生ブログ 第2回 2年生への研究指導によるメタ認知力育成 第2回授業(2年生への研究指導) <第2回> 令和2年7月8日(水)13:15~14:05 3年 場所:情報教室 内容 <第2回> ・2年生への研究指導によるメタ認知力育成 第2回授業では、2年生に自身の経験をもとにしたアドバイスをしました。現在の課題、改善点、今後の研究の進め方などについて後輩を指導することで、自分自...
SSH74回生ブログ 第11回 グループごとの中間発表会 第十一回 グループごとの中間発表会 令和2年7月8日(水)13:15~15:05 2年7組 場所:情報教室 物理教室 国際理学科室 内容 ・グループごとの中間発表会(TA:3年7組生徒) ・課題研究活動 “データ活用実践”“自然科学実践”のグループは、3年7組をTA(Teaching Assistant)に迎えパワー...
成果の普及・還元 DSコンテスト・キックオフイベント開催 データサイエンスコンテスト・キックオフイベント開催 令和2年7月5日(日)10:00~11:30 場所:兵庫県立大学 社会情報科学部学舎 内容 ・開会の挨拶 兵庫県立大学社会情報科学部 准教授 笹島 宗彦 ・コンテストの概要説明、スケジュール 姫路西高校ALT マイケル スミス ・スケジュールの説明、メンバー発表 姫...
SSH74回生ブログ 第10回 研究サイクル(step4まで)の深化 第十回 研究サイクル(step4まで)の深化 令和2年6月24日(水)14:15~15:05 2年7組 場所:情報教室 物理教室 内容 ・課題研究スケジュールの確認 ・課題研究活動 今後の課題研究スケジュールの確認をし、計画的に研究に取り組めているか再度確認しました。その後、課題研究では各グループで活動を進めました。担...
SSH74回生ブログ 第9回 研究サイクル(step5まで)への取組 第九回 研究サイクル(step5まで)への取組 令和2年6月10日(水)14:15~15:05 2年7組 場所:情報教室 物理教室 内容 ・課題研究の流れの再確認 ・コンペティションの説明、スケジュールについて ・研究内容についての話し合い 課題研究の流れを7つのステップで確認し、仮説→データ解析→考察を繰り返すほど、...
SSH75回生ブログ 第6回 データ分析に必要なエクセル技能の習得 第六回 データ分析に必要なエクセル技能の習得 令和2年6月8日(火)15:15~16:15 情報教室、LL教室 1年7組 第6回目の授業では、基本的なパソコン操作やエクセルの使い方の講義を行いました。 エクセルを使った表計算の基礎やSUM、COUNT等のエクセル関数を学び、分析に関する基礎的技能を身につけました。...
SSH73回生ブログ 第1回 日本語論文の作成 第1回 日本語論文の作成 <第1回> 令和2年 コロナ休業中での取組 3年生 内容 <第1回> ・日本語論文の作成 第1回授業では、1,2年生の課題研究の結果をまとめた論文を作成しました。これまでの研究成果を文章化し、自分の研究を振り返ることがで、メタ認知力の向上をはかりました。発表における発信力の強化に加え、文章で相...
成果の普及・還元 データサイエンスコンテスト実施要項 データサイエンスコンテストの開催 五国SSH連携プログラム 「データサイエンスコンテスト」実施要項 1 テーマ 「育てよう!未来のデータサイエンティスト」 2 目 的 兵庫県内のSSH指定校在籍生徒の希望者と、海外数か国の高校生とが「遠隔会議システム」を活用してデータサイエンスコンテストを実施する。コンテストにおい...
SSH74回生ブログ 第8回 仮説を立てる 第八回 仮説を立てる 令和2年6月3日(水)14:15~15:05 情報教室 化学教室 2年生 第8回授業は、情報教室に“データ活用実践”“情報開発実践”グループ、科学教室に“自然科学実践”グループが集まり、各グループで課題研究を進めました。 内容 ・課題研究の流れの再確認 ・研究内容についての話し合い ・発表スケジュ...
SSH74回生ブログ 第7回 “自然科学実践”(研究計画を深める) 第7回 “自然科学実践”(研究計画を深める) 令和2年5月27日(水)11:00~11:30 LL教室 2年生 15名参加 内容 (自然科学実践グループ) ・進捗状況の確認 ・意見交換 ・課題の取り組み方の確認 ・内容の掘り下げ 第7回授業では、“自然科学実践”グループが活動し、6月の学校再開後の研究に向けて、計画的...