研修・国際 「関西学院世界市民明石塾」に参加しました。 「関西学院世界市民明石塾」に参加しました。 8月2日、4日、5日に行われた「関西学院世界市民明石塾」に2年生国際理学科の明石さん、中川さんが参加してきました。元・国連事務次長を迎えSDGsの「質の高い教育をみんなに」について様々なバックグラウンドを持つ全国の高校生と議論してきました。以下は参加した二人の感想です。 三...
研修・国際 エンパワーメントプログラムが始まりました! エンパワーメントプログラムが始まりました! 本日8月1日から県立龍野高等学校と合同でのエンパワーメントプログラムを行います。このプログラムは5日までの5日間、参加生徒は42名で7グループに分かれて、ディスカッションやプレゼンテーションなどをすべて英語で行います。初日はまだ緊張した面持ちですが、最終日には成長した姿が見ら...
SSH77回生ブログ スプリング H. ハン先生による講義 スプリング H.ハン先生による講義 日程:令和4年5月24日(火) 14:15~15:05 国際理学科( 1-7 ) 場所:情報教室 内容:京都大学経営管理大学院のスプリング H.ハン先生をお招きし、経営マネジメントについて英語で講義をしていただきました。 オールイングリッシュによる講義で難しかったという生徒もいました...
SSH77回生ブログ BYODガイダンス BYODガイダンス 日程:令和4年5月18日(水) 9:40~10:30 場所:大講義室 内容:77回生全員が個々のタブレット端末を持参し、活用方法について学ぶガイダンスが行われました。 大講義室全体をdynabookの真っ赤な画面が埋め尽くす光景は圧巻でした。 使用上のルールを細かく確認し、校内Wi-Fiの接続も行い...
研究発表会・交流会 【敢闘賞】中高生スポーツデータ解析コンペティション2021 【全国】中高生スポーツデータ解析コンペティション2021 日本統計学会統計教育分科会主催の中高生スポーツデータ解析コンペティション2021において、下記の通り、受賞しました。 サイト:https://estat.sci.kagoshima-u.ac.jp/SESJSS/sports2021.htm 【自由部門】 敢闘賞...