カテゴリー
-
最近の投稿
- 新入生オリエンテーション 2025年4月22日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~20 57年ぶりの春 2025年4月21日
- SVリーグの観戦 女子バレーボール部 2025年4月20日
- キュウリの栽培管理も本格化しています 2025年4月18日
- 部活動紹介 2025年4月17日
- 4月9日(水)対面式 2025年4月15日
- 課題研究 丹波農作物班 研究発表 2025年4月13日
- 離任式 2025年4月11日
- 令和7年度 入学式 2025年4月8日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~19 何になるかより、何をやるか 2025年4月8日
メタ情報
休業期間中の校内の様子⑨
1年生は実習で様々な作業をしますが、「田植え」もその一つ。
水稲の苗は、順調に成長しています。
田んぼでは代掻きが終了し、田植えの準備は万端です!
カテゴリー: 未分類
休業期間中の校内の様子⑨ はコメントを受け付けていません
休業期間中の校内の様子⑧
5/8に定植したスイートコーンは順調に成長しています。
1年生が授業で、収穫までの管理を行います!
他の作物も元気に成長しています。
カテゴリー: 未分類
休業期間中の校内の様子⑧ はコメントを受け付けていません
2・3年生 登校可能日
5/22(金) 2・3年生の登校可能日です。
少しの時間でしたが、久しぶりに学校に活気が戻りました!
カテゴリー: 未分類
2・3年生 登校可能日 はコメントを受け付けていません
1年生 登校可能日
5/21(木) 1年生の登校可能日です。入学行事以来の登校になります!
みなさん元気に登校してくれて何よりです。
カテゴリー: 未分類
1年生 登校可能日 はコメントを受け付けていません
休業期間中の校内の様子⑦
5/20(水)9:30ごろ、牛の「ユキ」から子牛(男の子)が生まれました!!
まだ生まれたばかりでおとなしいですが、学校が再開して実習が始まるころには、
元気に動き回る姿を見せてくれるでしょう。
5/19(火)登校可能日に向けて、職員で教室の清掃を行いました。
5/21(木)は1年生の登校可能日! みなさんの元気な姿が見られるのが楽しみです。
カテゴリー: 未分類
休業期間中の校内の様子⑦ はコメントを受け付けていません
休業期間中の校内の様子⑥
温室ではトマトの花が咲いています。
いつも賑やかな生徒がいないので、牛たちもどこか退屈そうです。
カテゴリー: 未分類
休業期間中の校内の様子⑥ はコメントを受け付けていません
休業期間中の校内の様子④
生徒のみなさんが、いつでも実習できるよう、先生方は今日も農場で準備をしています。
今日は「スイートコーン」の定植を行いました。毎年、1年生の実習でスイートコーンの定植をしますが、今年は先生方で作業しています。
収穫は生徒とみんなで一緒にできますように。
作業中にすごいものを見つけました。
DSC_2222 DSC_2223
なんとアスファルトの割れ目からペチュニアが咲いていました!
カテゴリー: 未分類
休業期間中の校内の様子④ はコメントを受け付けていません