12月14日(土)
課題研究発表会を春日文化ホールで行いました。3年生全員がそれぞれのグループで研究してきたことを全校生徒の前で発表しました。
氷上高校の特色ある教育活動は、1年生の「地域未来」、2年生の「起業経営」の授業を通して、3年生の「課題研究」へとつながっていきます。
生徒は氷上高校での3年間を通して、「主体的」に、「課題」を見つけて、「地域と連携」しながら、「仲間と協働」して課題研究を進めてきました。
発表の中で、うまくいったことや失敗したこと,たくさんあったけれど、次は後輩がこの研究を引き継いで更に研究を進めてほしいと言っていました。
この発表会はゴールではなく、後輩たちに研究のバトンを渡していく中継地点なのかもしれません。そこに「課題研究発表会」の意味があるのだと、生徒の発表を聞いて実感しました。
この発表を聞いた1・2年生のみんな、しっかりバトンを受け取って、氷上高校の学びを次につなげていきましょう。
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
-
最近の投稿
- ついに完成!オリジナルエプロンとラッピングカー 2025年7月2日
- 令和7年度 教育実習 2025年6月24日
- ファッションクッキング部 ミサンガを作っています。 2025年6月20日
- 体育祭 2025年6月19日
- 生活ビジネス科 かすが花の子園の園児さんと交流 2025年6月17日
- 5月30日(金)3年生 進学ガイダンス・丹波市主催企業紹介フェア 2025年6月13日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~23 女子バレー県大会決勝と表彰式 2025年6月10日
- 国民スポーツ大会卓球競技 県大会出場 2025年6月9日
- 3年生 校内模擬面接 2025年6月6日
- おばあちゃんの里販売実習 2025年6月4日
メタ情報