12月14日(土)
課題研究発表会を春日文化ホールで行いました。3年生全員がそれぞれのグループで研究してきたことを全校生徒の前で発表しました。
氷上高校の特色ある教育活動は、1年生の「地域未来」、2年生の「起業経営」の授業を通して、3年生の「課題研究」へとつながっていきます。
生徒は氷上高校での3年間を通して、「主体的」に、「課題」を見つけて、「地域と連携」しながら、「仲間と協働」して課題研究を進めてきました。
発表の中で、うまくいったことや失敗したこと,たくさんあったけれど、次は後輩がこの研究を引き継いで更に研究を進めてほしいと言っていました。
この発表会はゴールではなく、後輩たちに研究のバトンを渡していく中継地点なのかもしれません。そこに「課題研究発表会」の意味があるのだと、生徒の発表を聞いて実感しました。
この発表を聞いた1・2年生のみんな、しっかりバトンを受け取って、氷上高校の学びを次につなげていきましょう。
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
-
最近の投稿
- ブドウ栽培の新年度が本格スタート 2025年4月1日
- 3月22日(土)ハイスクールノオト収録 タイトル:「氷上高校 KISS FM神戸の番組に出演します!!」 2025年3月31日
- 2年生校内模擬面接 2025年3月25日
- 3学期終業式・表彰伝達式 2025年3月21日
- 春季球技大会 2025年3月20日
- いのちの教育講演会 2025年3月18日
- 春の足音 2025年3月11日
- 進学相談会に参加しました 2025年3月10日
- 1年生 進路ガイダンス 2025年3月7日
- 第62回 卒業式 2025年3月3日
メタ情報