投稿者「admin」のアーカイブ

令和5年から令和6年へ 生徒会引継ぎ会

1月15日(月)、令和5年の生徒会役員と令和6年生徒会役員の引継ぎ会を行いました … 続きを読む

カテゴリー: 生徒会 | 令和5年から令和6年へ 生徒会引継ぎ会 はコメントを受け付けていません

卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢

令和6年1月13日、この日は生活ビジネス科2年「生物活用」の授業でペチュニアの摘 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科 | 卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢 はコメントを受け付けていません

家庭科検定(被服4級)を受験

生活ビジネス科2年生は、第58回全国高等学校家庭科被服製作技術検定4級を受験しま … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科, 2年生 | 家庭科検定(被服4級)を受験 はコメントを受け付けていません

能登半島地震被災者支援 募金活動を4校合同で行います!

このたび、被災を受けた方々に向けて支援の輪をつなぎたいと、丹波市内の県立学校4校 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 生徒会, 部活動 | 能登半島地震被災者支援 募金活動を4校合同で行います! はコメントを受け付けていません

阪神淡路大震災追悼 「今この瞬間を大切に生きて」

1月17日、今から29年前に起こった震災から学んだ教訓を風化させないため、毎年こ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 阪神淡路大震災追悼 「今この瞬間を大切に生きて」 はコメントを受け付けていません

生産ビジネス科3年生 栽培研究品の「白雪大納言小豆」を消費者目線で検証

生産ビジネス科3年生は、生産品を消費者目線で検証するために、さまざまな方法で調理 … 続きを読む

カテゴリー: 生産ビジネス科, 3年生 | 生産ビジネス科3年生 栽培研究品の「白雪大納言小豆」を消費者目線で検証 はコメントを受け付けていません

課題研究「もちもちドーナツづくり」

3年生の科目である課題研究。そのなかの「エンジョイアグリ班」は、種から農産物を作 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子 | 課題研究「もちもちドーナツづくり」 はコメントを受け付けていません

令和6年 生徒会役員と農業クラブ役員の決意表明

12月20日に、全校生徒から認証を受けた新役員の活動が始まっています。3学期の始 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生徒会, 農業クラブ | 令和6年 生徒会役員と農業クラブ役員の決意表明 はコメントを受け付けていません

3学期 始業式

お天気に恵まれた1月9日(火)、体育館に全校生徒が集まりました。冬季休業期間は、 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 3学期 始業式 はコメントを受け付けていません

生徒会・農業クラブ 新役員認証式

12月20日に生徒会と農業クラブ役員の認証式を行いました。12月13日の投票で全 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 生徒会・農業クラブ 新役員認証式 はコメントを受け付けていません