2015年球技大会

10月27日(火)球技大会が行われました。
中間テスト明け、赤高生は思い切り体を動かして生き生きと競技を楽しんでいました。

ソフトボール
_DSC4902

バレーボール
_DSC4797

ソフトテニス
IMG_1515

バドミントン
_DSC4529

卓球
_DSC4551

優勝で胴上げする一コマも
_DSC4977

優勝は、3年1組 準優勝は、3年3組 3位は2年1組 の結果となりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2015年 芸術鑑賞会

10月8日(木)5・6時間目、芸術鑑賞会で 劇団潮流 『大江山 妖鬼伝説 -酒呑童子と茨木童子-』を鑑賞しました。
_DSC4039

_DSC4064

幕開けから大がかりな立ち回りで、ダイナミックな殺陣も多く、ストーリーもドラマティックでした。
1時間45分、生徒は舞台に見入っていました。

_DSC4181
劇の後、出演者の方々と殺陣の体験交流会がありました。
演出者と出演者の丁寧な指導を受けながら、2名の生徒が殺陣を体験しました。

_DSC4421
実際の照明を使って、バッチリ決まったかな?

カテゴリー: 平成27年度 | コメントする

1年 生き方座談会

10月1日(木)6・7時間目、1年生 生き方座談会が行われました。
DSCN2499

赤穂で各分野で活躍する社会人を迎えて、プレゼンテーションを活用した仕事の話や生徒の質問など、意義のある座談会になりました。
_DSC4005

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2015年体育大会

9月25日(金)昨日の続きの雨天危ぶまれる中、体育大会が実施されました。

DSCN2438

今回は大会新記録 大量更新!

砲丸投げ男子 13m52
100m女子 13秒5
800m女子 2分26秒0
混合リレー  2分5秒6

DSCN2357

優勝は 2年7組
2位  2年1組
3位  2年2組

と、2年生が上位3位を独占する結果になりました。

DSCN2424

クラス毎の個性が光るクラス旗に、鉢巻きをはじめとする応援グッズも工夫を凝らし、より一層クラスが団結しました。

追伸;今回も生徒会執行部のメンバーが写真を撮影しました。いかがだったでしょうか。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

体育大会予行

9月18日(金)、3時間目から体育大会予行・予選が行われました。
DSCN2272

今日は、体育大会の予行演習とトラック競技(100m走等)とフィールド競技(砲丸投げ等)の予選を行いました。

予選とはいえ、ここをくぐらないと体育大会本番に出場できないので、本番同様、気合が入ります。

DSCN2313

予選突破と歴代記録更新を狙って、予選から力いっぱい走ります。

DSCN2290

応援も、本番さながら思わず力が入ります。

体育大会は、9月25日(金)に実施されます。
(雨天の場合は、9月29日(火)に延期となります。)

トラック競技とフィールド競技の決勝と、大縄跳び・ムカデ競走など、団体種目も行われます。
頂点に立つクラスはどのクラスか?!赤穂高校第60回体育大会での生徒の奮闘をご期待ください。

15090901

15090902

追伸;今日の写真は、生徒会執行部の生徒が撮影してくれました。いかがでしたでしょうか?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

奉仕活動(草引き・ゴミ拾い)

DSCN2121
9月8日の5・6時間目に、奉仕活動を行いました。
日ごろお世話になっている通学路や校庭を、感謝をこめてきれいにしました。

1年生は唐船方面に行ってゴミ拾いを、2・3年生は校舎周辺の遊歩道や校庭の草引き・ゴミ拾いを行いました。

DSCN2124
生徒会美化委員長が、挨拶と諸注意を全校生徒に伝えます。

DSCN2136
校庭の隅に生えている、この夏休みで伸び切った雑草を抜いていきます。

DSCN2141
溝の泥も、すくいあげていきます。

RIMG0124
1年生は、唐船方面に行き、ゴミ拾いと草抜きをしました。
いざ、通学路のゴミ拾いや草抜きを始めると、思った以上にゴミが多いことに気づかされました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2学期開始、体育大会練習が始まる

9月4日、早速体育大会の練習が、始まりました。
練習は、クラス対抗種目の大縄跳びとムカデ競走、クラスリレーを練習します。

_DSC3257
久々の大縄跳びは、まず10回の壁を超えたい。

_DSC3272

ムカデ競走は、クラス全員の息を合わせることが大事です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

8月20・21日 オープン・ハイスクール

8月20・21日に、オープン・ハイスクールを実施しました。

_DSC3124
まずは、吹奏楽による歓迎演奏から。
中学生にも人気の、アニメ・ワンピースの主題歌と、ゲーム・スーパーマリオブラザーズのテーマ曲の演奏で、オープンハイスクールを盛り上げます。

DSCN2096
新生徒会役員による、班別校内案内が実施されました。
生徒会はこの他、オープン・ハイスクールの司会進行や、学校案内のプレゼンも行い、大活躍でした。

IMGP1067
中学生たちは、赤高自慢の図書館も見学しました。熱心に勉強している先輩にちょっとドキドキ。

_DSC3136
今年から、30分の体験授業も実施され、ちょっとだけ高校の授業を体験してもらいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

高大交流 図書部 関西福祉大学へインターンシップ

8月5~7日の3日間、図書部は関西福祉大学へ図書のインターンシップに行きました。

_DSC2689

大学の大きな書庫に、本を戻していきます。

DSC_2717

図書館の受付で図書の出入りを管理したり

IMG_1799

図書の分類・整理の仕組みも学びました。

IMG_1859

お勧めの1冊のPOPを作るお手伝いもしました。

IMG_1868

高校生ならではの視点で、上手にPOPが作れました。

3日間で、大学の図書館司書の仕事という、貴重な体験をしました。
将来の選択肢の1つとしてこの体験を見つめるとともに、赤高の図書館に生かしていきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

音楽部 サマーコンサート

8月5日(水)、赤穂市民病院1Fアメニティホールにて、音楽部がサマーコンサートを行いました。

DSC_2889

DSC_2871

DSC_2868

DSC_2891

ピアノ独奏・独唱・3部合唱・合唱と盛りだくさん。
どのお客さんも思わず「知ってる!」と口づさむことのできる歌を、選曲しました。

DSC_2985

コンサートが終わってほっと一息

コンサートのパンフレットです
サマーコンサート

カテゴリー: 未分類 | コメントする