2年清水恵那さん、水泳近畿大会で5位!

10月11日、第4回近畿高等学校新人水泳競技大会が和歌山県で行われ、兵庫県代表として出場していた本校2年生清水恵那さんが女子50m背泳ぎ31秒90で5位に入賞しました。

全国大会につながる競技会ではありませんが、この結果を自信にして、ますます活躍してくれることを期待しましょう。

カテゴリー: 令和2年度, 部活動 | コメントする

陸上競技部、近畿大会でも活躍

9月18日(金)~20日(日)に、大阪の長居陸上競技場で行われた近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権に出場した4人の選手たちは、それぞれ次のように活躍しました。

1年男子砲丸投げに出場した藤原颯汰さんは、13m04と自己記録を更新し、第5位となりました。

2年男子砲丸投げに出場した京増来都さんは、13m11の記録で第8位となりました。

2年女子ハンマー投げに出場した黒川桂衣さんは、33m94の記録で第7位となりました。

2年男子5000m競歩に出場した谷友貴さんは、23:46:20と自己記録を更新し、第9位となりました。

体育大会後に行われた壮行会での全校生徒からの応援を励みにし、全力を尽くした結果です。今後のますますの活躍を期待しましょう。

カテゴリー: 令和2年度, 部活動 | コメントする

令和2年度 兵庫県立赤穂高等学校(全日制) オープン・ハイスクール実施要項

1 目 的

本校(全日制)の教育活動内容を公開・説明することにより、学区内の中学生・保護者・中学校の教員の本校への理解を深める。また、中学生の進路選択と進路に対する目的意識の高揚を図る。

2 日 程:11月6日(金)・10日(火)

3 当日の流れ(予定)(生徒会が司会・進行をします)

   12:50~13:20 受付/配布物確認(本校体育館1F玄関)

   13:20~13:35 歓迎セレモニー(吹奏楽部・音楽部)

   13:35~13:40 校長挨拶

   13:40~13:45 教務部長

   13:45~14:00 生徒会執行部、生徒会長挨拶

   14:00~14:10 休憩

   14:10~15:00 授業見学、施設見学(校舎内、グラウンド)

    15:15~      アンケート実施                       部活動見学または体験活動

4 申し込みは、申し込み用Webサイトを開いて入力をしてください。

 申し込みサイトURL: https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/dai4gakku/htdocs/

申込用QRコード

※申込期間9月18日(金)~10月2日(金) 10月2日(金)23:59に自動的に受付を終了します。

5 持参物 :マスク、上履き、下足入れ袋、筆記用具、飲み物

6 その他: 駐車、駐輪は指示する所定の場所へお願いします。

7 問い合わせ先 県立赤穂高等学校 教務・研究部 山根

    TEL 0791-43-2151

    (平日 8:30~17:00でお願いします。)

カテゴリー: 令和2年度 | コメントする

3年下脇美都さん、少林寺拳法県大会で優勝!

8月8日県立武道館で少林寺拳法県総体の代替大会が行われました。

女子単独演武の部で出場した本校3年下脇美都さんは、念願の県大会優勝を勝ち取りました。

出場が決まっていた全国選抜大会(3月)が中止となり、また夏の全国総体も中止となって、一時は気力を失っていた下脇さんでした。しかし、代替大会の開催が決まると心機一転精進し、これまで一度も手にしたことのなかった県大会優勝を手にしました。

また、全国総体が中止となった関係で実施されたインターネット代替大会でも優秀賞を受賞し、これまでの活動に花を添えました。

カテゴリー: 令和2年度 | コメントする

陸上競技部1年藤原颯汰さん、2年京増来都さん県大会優勝!

8月21日~23日、陸上競技の第72回兵庫県高等学校ユース対校選手権大会が神戸ユニバ記念競技場で行われました。

学年別の砲丸投げで出場した1年生の藤原颯汰さんは12m38、2年生の京増来都さんは13m40でそれぞれ優勝し、9月18日~20日にヤンマースタジアム長居で行われる近畿大会に出場することが決まりました。

また、2年男子5000m競歩で3位となった谷友貴さん、2年女子ハンマー投げで2位となった黒川桂衣さんも近畿大会に出場します。

カテゴリー: 令和2年度, 部活動 | コメントする

水泳部2年清水恵那さん、近畿大会出場決定

9月6日(日)第63回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会が 神戸市立ポートアイランドスポーツセンターで行われました。

出場した本校2年生清水恵那さんは、女子50m背泳ぎで県2位になり、10月に和歌山で行われる近畿大会に出場することが決定しました。

カテゴリー: 令和2年度, 部活動 | コメントする

9月7日、臨時休校

9月7日10:00時点で、赤穂市に暴風警報が発令されたままですので、本日は臨時休校といたします。

カテゴリー: 令和2年度 | コメントする

赤穂市に暴風警報、自宅待機

9月7日6:00時点で赤穂市に暴風警報が出ていますので、生徒は自宅待機してください。

カテゴリー: 令和2年度 | コメントする

部活動のこの夏の活躍

コロナで全国大会が軒並み中止になる中、各競技は代替大会を開催しました。文化部も大会が中止になる中、それぞれ工夫して活動しました。

本校生徒のこの夏の主な活躍をまとめました。

少林寺拳法:兵庫県代替大会<女子個人演武優勝>、全国総体代替大会<女子個人演武優秀賞>下脇美都さん

弓道:兵庫県代替3年生大会<女子個人2位>吉田遥菜さん

陸上競技:県ユース大会<1年男子砲丸1位>藤原颯汰さん、<2年砲丸1位>京増来都さん、<2年男子5000m競歩3位>谷友貴さん、<2年女子ハンマー2位>黒川桂衣さん以上4名は近畿大会へ進出。その他<2年男子やり投げ4位>京増来都さん、<2年女子砲丸4位>黒川桂衣さん、<2年女子800m7位>前田璃子さん

野球:兵庫県代替大会<ベスト8(打ち切り)、敢闘賞>

水泳:兵庫県民大会<女子B決勝4位>清水恵那さん

男子テニス:県新人大会<ダブルスベスト16、シングルスベスト32>中野壮一郎さん、橋本丈一郎さん

女子テニス:県新人大会<シングルスブロック決勝進出>中川心愛さん

剣道:西播代替大会<女子団体優勝>

男子ソフトテニス:西西播大会<団体優勝>

女子ソフトテニス:西西播大会<団体3位>

音楽部:定期演奏会

吹奏楽部:定期演奏会

芸術美術:ひょうご環境体験館壁画制作

雅楽:赤穂八幡神社奉納演奏

調理:子ども食堂への提供

カテゴリー: 令和2年度, 部活動 | コメントする

音楽部1年生岸野達大さん、全国大会へ

地区予選を勝ち抜き、8月24日(月)に行われた第12回東京国際声楽コンクール西日本准本選に進出した音楽部1年生岸野達大さんが、東京で行われる本選(全国大会)に出場することになりました。

コロナの臨時休業の影響で、入部は6月。練習期間には期末考査もあり、十分な練習時間をとれませんでしたが、天性の才能を開花させ、見事にチャンスを掴みました。

本選は、10月17日(土)、 東京都墨田区の曳舟文化センターで高校1・2年生の声楽の部が行われ、岸野達大さんが出場します。

カテゴリー: 令和2年度, 部活動 | コメントする