"行事報告" の一覧

始業式

能登半島地震で被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。 1月9日(火)、本校体育館で始業式に先立ちまして、このたびの地震により尊い命をなくされた方々のご冥福をお祈りし、哀悼の意を表するために全校生で黙とうを捧げ
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

終業式

12月22日(金)本校体育館で、終業式が行われました。 校長先生の式辞では、学校行事に協力して取り組めていたこと、80周年記念式典で元気よく校歌を歌っていたことについてお話がありました。 元プロ野球選手の松井秀喜さんのエ
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

生徒活動発表会

12月18日(月)本校体育館で、生徒活動発表会が行われました。 1年生は校外学習、2年生は野外活動、3年生は3年間の成長・就職・進学、4年生は校外学習・就職・進学について各発表者がそれぞれの活動内容を分かりやすく発表しま
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

防災講話

12月13日(水)令和5年度の防災講話が開催されました。 震災学校支援チームEARTH員の先生に「南海トラフ地震~その時、あなたはどうする」をテーマに講演をしていただきました。 地震の動画に「こんなに長く揺れが続くのか」
続きを読む…

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

地域貢献事業「近隣の保育園との交流会」について

12月13日(水)市内の保育園を訪問し、交流を行いました。 機械工作部が列車を走らせ、生徒会がバルーンアートを披露しました。 保育園の子どもたちは大喜びで、楽しんでくれていました。  

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。

球技大会

12月12日(火)本校グラウンドで、球技大会を行いました。 種目は今年もドッジボールです。クラス対抗で白熱した戦いが繰り広げられました。 優勝は2年機械科2組、体育祭に続けての優勝です。おめでとうございます。

カテゴリー:行事報告 | コメントは受け付けていません。