豊岡高校バレーボール部の活動状況

令和元年度 兵庫県総合体育大会バレーボール競技

2019年度近畿大会に向けて】

 女子バレーボール部は第63回兵庫県総合体育大会で1995年以来24年ぶりに近畿大会出場を獲得しました。また、昭和62年以来の男子女子アベック近畿大会出場です。

 このチーム、新チーム結成からキャプテン西田以下よくまとまり、成績も優勝・準優勝でしたが、冬の大会で初戦敗退という挫折を味わいました。しかし、このことが自分たちを見つめ直すいい機会となり、以後、チームは安定し最後まで持っている力が出せるように変わりました。そして、怪我人が多い時も部員皆が協力しあい戦い、冬の悔しさをバネに戦った結果、チーム力がアップし、今回の成果を手に入れたことだと考えます。あわせて、保護者の皆さまの多大なる応援も、コートの選手たちに強く後押しをしていました。大変ありがたく、感謝しています。

 近畿大会の初戦は、昨年まで3年連続滋賀県代表としてインターハイに出場していた私学の近江兄弟社高校です。厳しい戦いになることでしょうが、相手の気迫に負けない気持ちで臨み、持てる力を発揮します。応援をよろしくお願いします。

女子バレーボール部顧問 小山 厚

 

 

 

 

 

22年ぶりの近畿大会出場!

 「僕は近畿大会に行きたいです!」

 このチームの一番初めのミーティングで、キャプテンがみんなに掲げた目標でした。

 県総体初日、六甲学院高校との初戦は、ストレートで勝利することができ、なんとか2日目につなげることができました。3回戦の対戦校は西宮南高校。今大会の一番の山場になることは、大会前から想定済みでした。背の高い選手が揃っている、動きのいいチームに対してどう戦っていくかをチーム全員で話し合い、入念に打ち合わせを重ねました。1セット目はなかなか流れをつかむことができず、23-25で取られてしまいましたが、2セット目に入ると、自分たちのバレーを展開することができ、25-20で3セット目へとつなげることができました。最終セットは、序盤から中盤まで終始先行していたのですが、20点を越えてから追い付かれ、デュースへともつれ込みました。相手のミスにも助けられて、結局26-24で勝利でき、4回戦へと駒を進めることとなりました。

 いよいよ近畿大会をかけた4回戦です。これまで積み重ねてきた自分たちのバレーを余すところなく出し切ろうと、全力で立ち向かいました。神戸地区の神戸鈴蘭台高校を相手に、全くひるむことなく向かっていく豊岡高校の選手の姿は本当に力強いものでした。スタートから一気にラッシュをかけ、得点を積み重ねていきます。これまでの課題であったミスもほとんど出ません。最後まで高い集中力を維持し、観客席を含めた全員の気持ちが一つになった瞬間です。練習試合を含め、これまで多くの試合をこなしてきましたが、この近畿大会をかけるゲームで最高の試合をすることができたと確信しています。結果は、25-21、25-18で危なげなくベスト16を手にし、実に豊岡高校で22年ぶりの近畿大会への切符を手に入れることができました。

 試合直後、キャプテンと交わした固い握手は、一生忘れることはないでしょう。

男子バレーボール部顧問 田村 剛

 

 

 

 

 

平成31年2月2日(土)
第64回兵庫県高等学校男子・女子新人大会

男子は兵庫県立総合体育館、女子は兵庫県立尼崎稲園高等学校で行われました。
対戦結果は以下の通りです。

【男子】
2回戦 豊岡 0-2 星陵

【女子】
2回戦 豊岡 0-2 神戸鈴蘭台

平成30年12月24日(月)
第64回 兵庫県バレーボール高等学校男子・女子新人大会 但馬地区予選

男子は本校、女子は日高高校で行われ、男子は優勝、女子は準優勝することができました。
男女ともに但馬代表として2月2日から行われる県大会に出場します。

対戦結果は以下の通りです。

【男子】
1回戦 豊岡 2-0 浜坂
2回戦 豊岡 2-1 豊岡総合
決勝戦 豊岡 2-0 八鹿
※県新人大会 但馬地区第一代表

【女子】
2回戦 豊岡 2-0 浜坂
3回戦 豊岡 2-0 日高
決勝戦 豊岡 0-2 豊岡総合
※県新人大会 但馬地区第二代表

平成30年11月17日(土)、18日(日)
平成30年度 全但高等学校秋季体育大会

男女ともに準優勝することができました。
対戦結果は以下の通りです。

【男子】1部リーグ
豊岡 2-0 香住
豊岡 2-0 豊岡総合
豊岡 0-2 八鹿

【女子】1部リーグ
豊岡 2-0 日高
豊岡 2-0 八鹿
豊岡 2-0 出石
豊岡 0-2 豊岡総合

平成30年11月3日(土)、4日(日)
第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兵庫県予選大会

対戦結果は以下の通りです。

【男子】
1回戦 豊岡 2-1 篠山産業
2回戦 豊岡 0-2 神院大附

【女子】
2回戦 豊岡 2-0 福崎
3回戦 豊岡 0-2 神戸野田

平成30年9月15日(土)
第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選大会但馬地区予選

男子は豊岡総合高等学校、女子は本校で行われました。
対戦結果は以下の通りです。

【男子】
1回戦 豊岡 2-0 村岡
2回戦 豊岡 2-0 香住
決勝戦 豊岡 0-2 豊岡総合

【女子】
1回戦 豊岡 2-0 近大豊岡
2回戦 豊岡 2-1 日高
決勝戦 豊岡 2-0 村岡

男子は準優勝、女子は優勝することができました。
男女ともに但馬代表として11月3~5日、11日に行われる県大会に出場します。

 

平成30年6月2日(土)
第62回兵庫県総合体育大会バレーボール競技

男子は神戸学院大学附属高等学校、女子は兵庫県立伊川谷北高等学校で行われました。
対戦結果は以下の通りです。

【男子】
1回戦 豊岡 0-2 西宮東

【女子】
1回戦 豊岡 2-1 千種
2回戦 豊岡 0-2 芦屋学園

平成30年5月12日(土)
第39回 全但高等学校バレーボール選手権大会

男子は兵庫県立八鹿高等学校、女子は本校で実施されました。
今大会の優勝校と準優勝校には6月1日から行われる兵庫県総合大会のシードが与えられます。豊岡高校は、接戦の末に男女とも3位となり、惜しくもシード権を獲得することはできませんでした。
対戦結果は以下の通りです。

【男子】
豊岡 2-0 村岡
豊岡 1-2 香住(準決勝)
豊岡 2-1 近畿大豊岡(3位決定戦)

【女子】
豊岡 2-0 村岡
豊岡 0-2 八鹿(準決勝)
豊岡 2-1 日高(3位決定戦)

平成30年4月29日(日)30日(月)
平成30年度全但高等学校春季総合体育大会

男子は兵庫県立豊岡総合高等学校、女子は兵庫県立日高高等学校で実施され、男子は1部3位、女子は1部2位になりました。
対戦結果は以下の通りです。

【男子】
豊岡 0-2 豊岡総合
豊岡 2-0 香住
豊岡 1-2 八鹿

【女子】
豊岡 0-2 豊岡総合
豊岡 2-1 八鹿
豊岡 2-0 日高
豊岡 2-0 浜坂

 

平成29年6月3日(土)4日(日) 兵庫県高等学校総合体育大会

【男子】
神戸工業高等専門学校、加古川市立総合体育館で実施された兵庫県高等学校総合体育大会に出場しました。トーナメント型式で行い、対戦結果は以下の通りです。

2回戦 豊岡 2-0 明石南
3回戦 豊岡 2-0 香住
4回戦 豊岡 1-2 三田西陵(ベスト32)

平成29年4月29日(土)30日(日) 全但高等学校春季総合体育大会

【女子】
日高高校体育館で実施。リーグ戦型式で1部は5校。対戦結果は4戦全勝し、今大会において豊岡高校は平成13年以来16年ぶりに優勝しました。
豊岡2−0日高
豊岡2−0八鹿
豊岡2−0近畿大豊岡
豊岡2−1豊岡総合

【男子】
八鹿高校で実施された春季全但総体に出場しました。リーグ戦型式で行い、対戦結果は2勝1敗で1部2位となりました。

豊岡 2-1 香住
豊岡 2-0 豊岡総合
豊岡 1-2 八鹿

平成28年5月28日(土)
兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール競技

県立神戸商業高校体育館において第60回兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール選手権大会が開催され、女子バレーボール部が出場しました。惜しくも2回戦敗退となりましたが、精一杯のプレーでベストを尽くすことができました。

試合結果

1回戦 豊岡 2-0 神戸北
2回戦 豊岡 0-2 明石清水

また、県立神戸高塚高校体育館において第60回兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール選手権大会が開催され、男子バレーボール部が出場しました。惜しくも3回戦敗退となりましたが、最高のプレーで支えてくれた多くの人々に感謝の思いを伝えました。

試合結果

2回戦 豊岡 2-0 豊岡総合
3回戦 豊岡 0-2 神戸高塚

平成26年4月29日(祝)
兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール競技

日高高校体育館において第35回全但高等学校バレーボール選手権大会が開催され、女子バレーボール部が優勝しました。安定感のあるプレーですべての試合をストレートで制し、5月10日・11日に行われる春季全但総体に向けて勢いをつけました。

試合結果

2回戦 豊岡 25-17

25-22

日高
準決勝 豊岡 25-17

25-18

八鹿
決勝  豊岡 26-24

25-23

豊岡総合

平成26年2月1日(土)2日(日)

兵庫県立総合体育館で開催された第59回 兵庫県バレーボール部高等学校 男子・女子新人大会に女子バレーボール部が参加し、県ベスト16まで進みました。

2回戦 豊  岡 25-20 北 須 磨
25-13

3回戦 豊  岡 24-26 淡路三原
14-25