明日、西はりま祭です。

いよいよ明日、西はりま祭を迎えます。
3学期が始まってからは、小・中学部は、毎日のように練習や小道具・衣装づくりに取り組んできました。
高等部は、販売に向けて、製品の仕上げや会場づくりに励んできました。

22日(水)の舞台リハーサルでは、緊張しつつも、これらの成果を精一杯発揮していました。

明日は、9時30分に開会します。
多くの方のご来校をお待ちしています。

P1030636

カテゴリー: お知らせ, 中学部, 小学部, 西はりま祭情報, 高等部 | コメントする

演技紹介 和太鼓部「Let’t Dance!!」

最後は、西はりま祭のオープニングを飾る和太鼓部の演技紹介です。

私たち和太鼓部は、週2回放課後練習しています。
和太鼓の曲から最近のヒット曲まで、自分たちで選んだ曲を中心に演奏しています。
最近は、曲に合わせてどのように演奏するかを、みんなで意見交換しながら曲を作り上げています。
今日演奏する中に、運動会で踊った懐かしい曲もあります。
感動を思い出しながらみんなで Dance dance♪♪ 盛り上がりましょう。
和太鼓

カテゴリー: お知らせ, その他, 西はりま祭情報, 高等部 | コメントする

演技紹介 小高学年「とんでったバナナ ともだち讃歌」

今日は、小学部高学年の演技「とんでったバナナ ともだち讃歌」を紹介します。

音楽の時間に学習してきたバナナの楽しい旅のおはなしの歌「とんでったバナナ」と世界中の友だちとなかよくなろうと歌う「ともだち讃歌」をみんなで楽しく歌ったり、踊ったり、合奏したりします。

   小高

カテゴリー: お知らせ, 小学部, 西はりま祭情報 | コメントする

演技紹介 小低学年「えんそくバスPart2」

今日からは、西はりま祭で、ステージ発表する演技の紹介をします。
ステージ発表は、9時30分から11時の間、体育館でおこないます。
和太鼓部のオープニング演奏にはじまり、
小学部・中学部の児童・生徒が授業で練習してきた成果を発表します。
簡単ではありますが、演技の見どころや練習の様子などを順番に紹介していきます。

1回目の今日は、小学部低学年の「えんそくバスPart2」を紹介します。

2学期から音楽の時間に練習を重ねてきました。
今日は、ヌーピー学園の遠足の日です。
みんなでえんそくバスに乗っておもちゃの国へ出発。
ところが、おもちゃの国に着いた子ども達はあらふしぎ。

小低

おもちゃにかわいく変身した子ども達の演奏やダンスをどうぞお楽しみください。

カテゴリー: お知らせ, 小学部, 西はりま祭情報 | コメントする