-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2019年9月
- 2019年5月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
カテゴリー
月別アーカイブ: 2014年10月
山崎高校森林環境科学科との交流授業(高等部)
10月24日に山崎高校の生徒が来校し、焼き板の花台づくりをしました。 1学期は作業情報班の1,2年生が山崎高校に行っての交流でしたが、今回は1、3年生の交流となりました。 1年生は2回目なので、前回と同じ生徒がパートナー … 続きを読む
中学部1・2年 親子ふれあい会
10月24日(金)に親子ふれあい会を行いました。 ボウリングとジェンガをし、大変盛り上がりました。 生徒たちと保護者の方々がたくさんふれあうことのできた素晴らしい会になりました。
中学部1・2年生 校外学習
10月17日(金)に姫路方面へ行ってきました~!! 相生駅から電車に乗りルールやマナーを学んだりお店でご飯を食べる練習をしたり、お買い物の学習をしたりと、たくさんの勉強をしてきました。 クラスごとにしっかりまとまって行動 … 続きを読む
運動会 前にすすめ!(高等部)
今年は10周年を記念して、365歩のマーチで入退場をしました。リズムに合わせて3歩進んで2歩下がる動きが難しく、当初は下がることができませんでしたが、本番は練習の成果が発揮できました。組体操やピラミッドではみんなと息を合 … 続きを読む
運動会 祭りだワッショイ!!(中学部)
1学期から運動会に向け、雨の日も暑い日も一生懸命練習に取り組んできました。今回はグループ別に分かれての練習もあり、覚えることも多かったと思いますが、一つ一つの練習を真剣に、そして楽しみながら頑張ってきました。 晴天の当日 … 続きを読む
運動会 アナと雪の女王~西はりまバージョン~(小学部)
今年大ヒットしたディズニーの「アナと雪の女王」を運動会でやってみよう!と西はりまバージョンにアレンジしてみんなで取り組みました。お城作りやダンスの練習にも取り組み、一番大変だったのは、エルサを助けに行く旅のマットや平均台 … 続きを読む
運動会 むかで競争パートⅥ(高等部)
最初は上手く前に進まず、障害物を越えるのも一苦労。 何度も倒れたりしましたが、みんなで声を出し合い、練習を重ねることで息が合うようになりました。 当日は練習の成果を十分に発揮し、とてもいいチームワークを見せてくれました。
運動会 西はりちゃん杯2014(中学部)
ブラジルで行われたW杯にちなんで行われた「西はりちゃん杯2014」 オランダ、アルゼンチン、ドイツの3チームで開催されました。どのチームもみんなで力を合わせてバトンをパスし、見事なゴールを決めることができました。一人一人 … 続きを読む
運動会 かけっこ『よ~い ドン!』(小学部)
4月より、『朝の運動』の時間に、「運動場を走る」・「教室で体の運動をする」それぞれのグループで体力づくりにはげんできました。 ナンバー1を目指すのではなく、オンリー1の走りで自分の力を精一杯出しきりました。
運動会 君に届け~あふれる想い、この旗に~(高等部)
大きな旗をバトン代わりにつないでゴールを目指す大旗リレー。 旗は大きく重たいので、生徒が持って走るのはなかなか至難の技ですが、大きな旗に想いを乗せて、力いっぱい走りきりました。