陶芸班では、タタラづくりでお皿やカップを制作したので紹介します。
「粘土を薄くのばして切りとる」 「成形する」 「縁や底などをやすりで整える」
などの工程を分業して作りました。
最初は上手くできなかった作業も、繰り返し取り組んでいくうちに だんだんと上手にできるようになってきました。
西はりま祭に来てくださるお客さんに「いいなぁ」と 思ってもらえるよう、丁寧な製品づくりを心がけています。
中学部 陶芸班9人の生徒たちが力を合わせて作った お皿やカップを是非お手にとってみてください。