-
最近の投稿
カテゴリー
ブログ管理者
投稿者「nishinomiyakita high school」のアーカイブ
神戸女学院大学との協定締結式
令和 6 年 7月 4 日神戸女学院大学との高大連携に関する協定締結式を行いました。本協定は、教育にかかる交流を通じて、大学と本校の教育を相互に活性化するために連携教育に関する協定です。大学教授による講演や、本校の探究活 … 続きを読む
52回生 文化祭演劇指導が始まりました‼
5月29日(水)ピッコロ劇団の方々にお越しいただき、52回生の演劇指導をしていただきました。 演技や演出についてアドバイスをいただき、本番に向けて構想が深まりました。 2週間後の文化祭が楽しみです。
第一回探究特色選抜生集会
昨日、一年生の特色選抜生集会が行われました。 探究の先生紹介や今後の日程を確認し、最後に「成長」を議題に話し合いました。 今後も特色選抜生の様子をブログにアップしていきます。ぜひご覧ください。
全国大会出場!-クエストカップ2024-
全国から11チームが集い、熱いプレゼンが繰り広げれました。教育と探求社が主催するクエストカップの全国大会。昨年度から本格的にスタートした新しい教科「総合的な探究の時間」での取り組みを発表する大会です。場所は、東京。明治大 … 続きを読む
オーストラリア語学研修再開!!
オーストラリア語学研修(希望者対象)を、今夏、4年ぶりに再開します! プログラムは従来より大幅にグレードアップ! HPに案内を掲載していますのでご覧ください。 詳細は、3月上旬に配布する募集要項でお知らせします。 お楽し … 続きを読む
苦楽園小学校出前授業
12月11日、地域の交流事業として、苦楽園小学校での『出前授業』を行いました。 今年度は、保育士や教員を将来の進路に見据える、本校2年生のメンバー15名が集まり、4年生児童の皆さんを対象に、理科の授業を行いました。 … 続きを読む
防災食実習(2年生ライフデザイン)
2年生選択科目「ライフデザイン」の授業で、ポリ袋を使った蒸しパンづくりを行いました。災害時には水道が使えないことがあります。ポリ袋での調理では、調理器具が最低限ですむため、貴重な水を節約することができます。今回は、むき栗 … 続きを読む