Archive for admin

新型コロナウィルス感染症対策のページを更新しました

保護者あての「緊急事態宣言解除後の教育活動等 に ついて」文章を掲載しました。こちらから

9月16・17日 第71回体育大会が開催されました。

9月16日に予選・予行、17日に本選の日程で第71回体育大会を開催しました。

新型コロナウイルス感染症対策に十分注意しながら、競技内容や競技人数の変更を行った体育大会となりましたが、生徒たちは久しぶりに行われる体育大会を全力で楽しんでいるようでした。

本日(9月9日)の予定

6時54分に三木市に発令されていた洪水警報が解除されたため、本日は5校時より授業を行います。生徒の皆さんは、午後1時までに登校してください。

午後1時5分からショートタイム(SHR)を行い、午後1時15分から5校時を開始します。

新型コロナウィルス感染症対策のページを更新しました

保護者あての「夏季休業中における新型コロナウイルス感染症対策の徹底にむけて」文章を掲載しました。こちらから

軽音楽部 全国高等学校選抜ロックフェス入選(2バンド目)

全国高等学校選抜ロックフェス実行委員会/四国大学短期大学部が主催する「全国高等学校選抜ロックフェス2021」へ2バンド目の応募しておりましたところ、先頃入選の発表がありました。演奏していますのは2年生の5人グループで、バンド名はテクネ=タンタルです。演奏曲はオリジナルの「変身ベルトはどこいった?」という曲で、Keyの森田が作詞作曲しました。

演奏は四国大学のHPからご覧いただけます。そして、最終の入賞発表は8/30となっております。

 

メンバー:東丸(Vo)、田川(Gt)、髙島(Ba)、川村(Dr)、森田(Key)

「第42回  未来をひらく少年会議」に参加しました!

8月19日(木)に、「第42回 未来をひらく少年会議」(主催 東播磨青少年本部他)がオンラインで開催され、本校からは、国際総合科1年の藤原寛大さんが参加しました。

当日は2時間にわたり、ALTのPatrick先生のサポートのもと、東播磨地区の様々な高校生や中学生と、「インターネットに関するトラブルとルールづくり」について意見交換し、「ネットでの出会いの危険」について発表しました。

オンラインという形式でしたが、多くの高校生や中学生と意見交換ができ、大変有意義な時間が過ごせたということです。

軽音楽部 高校軽音オータムフェス兵庫県代表に選出

11月3日に大阪Zepp Nambaで開催されます高校軽音オータムフェス(J:COMプレゼンツ高校生軽音フェスティバル2021)に兵庫県代表として出演することが決まりました。

このフェスティバルには大阪代表15校と京都・兵庫・和歌山からの代表5校、大阪音楽大学推薦の2校、合計22校が出演します。そして、「昭和の曲」と「平成・令和の曲」の2つのチームに分かれてのチーム対抗戦として演奏します。本校は「昭和の曲」の兵庫県代表として、沢田研二の「TOKIO」を演奏します。尚、当日の模様は、J:COMチャンネルにて放映される予定です。

 

メンバー:東丸(Vo)、藤田(Gt・Cho)、長山(Ba)、川村(Dr)、森田(Key・Cho)、小舟(Key)

軽音楽部 オープンハイスクール・ライブ

8月11日、本校のオープンハイスクールで軽音楽部では来校された中学生を対象に部活動紹介を兼ねてライブを開催しました。演奏者はボーカルも含めて全員マスク着用で、観客席はソーシャルディスタンスをとって着席して聴いていただきました。

演奏しましたのは2年生の7グループで演奏曲は、ブルーベリー・ナイツ、Mela!、丸の内サディスティック、水平線、気まぐれロマンティック、ray、(オリジナル曲)変身ベルトはどこいった? 以上7曲です。

国際総合科説明会とオーストラリア・パースが「つながり」ました!

去る8月11日(水)に本校の第1回オープンハイスクールが行われました。その中で、国際総合科に興味のある生徒が参加し、国際総合科説明会が行われました。

冒頭、視聴覚教室で、国際総合科の特色ある学びについての説明があった後、場所をBGルームに移し、テレビ会議ができるシステム(Cisco Webex)を用い、海外とつなぎました。

本校はALTが複数名常駐していますが、過去に本校に勤務されていたMatt先生、Russell先生とつなぎ、オーストラリア・パースの情報や、国際総合科を目指す生徒へのアドバイスを頂きました。

中学生からも、「好きな日本の食べ物は何ですか?」と質問が出、両先生も「カニ(Crab)!」と答えていただき、「つながる」瞬間を体験してもらいました。

8月18日の第3学年夏季補習についての連絡

8月18日(水)午前4時37分に、三木市に大雨警報が発令されました。本日の補習は中止とします。

8月11日 夏のオープンハイスクールが開催されました

夏の暑い中ではありますが令和3年度第1回オープンハイスクールを開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症対策の一環で、入場制限を設けたうえでの開催となりましたが、本校の説明会や、分散会としての体験授業、部活動体験など、中学生の皆さんに本校のことを知っていただける良い機会になったのではないかと思います。

次回は秋のオープンハイスクールとして11月9日、10日の日程で開催いたします。

軽音楽部 全国軽音コンテスト兵庫県予選で第3位

今年8月に、さいたま市で開催されます「第8回全国高等学校軽音楽コンテスト」への兵庫県予選の結果が先日発表されました。本校からは2年生の5人グループが、オリジナル曲「変身ベルトはどこいった?」で応募しておりました。残念ながら全国への夢は叶いませんでしたが、兵庫県で第3位という評価をいただきました。

 

メンバー:東丸(Vo)、田川(Gt)、髙島(Ba)、川村(Dr)、森田(Key)

軽音楽部 全国高等学校選抜ロックフェス入選

全国高等学校選抜ロックフェス実行委員会/四国大学短期大学部が主催する「全国高等学校選抜ロックフェス2021」へ応募しておりましたところ、先頃入選の発表がありました。演奏していますのは3年生の4人と2年生Keyとの5人グループで、バンド名は野良犬です。演奏曲はオリジナルの「白と藍」という曲で、Voの越前が作詞作曲しました。

演奏は四国大学のHPからご覧いただけます。そして、入賞の発表は8/30となっております。

 

メンバー:越前(Vo)、玉置(Gt)、土谷(Ba)、宮田(Dr)、成瀬(Key)

新型コロナウィルス感染症対策のページを更新しました

保護者あての「夏季休業中における新型コロナウイルス感染症対策の徹底にむけて」文章を掲載しました。こちらから

7月31日 国際総合科説明会が開催されました。

延期されていた国際総合科説明会が7月31日に開催されました。

多数の中学生と保護者の方々にお越しいただきました。

国際総合科の特徴である探究学習のプレゼンテーションや、海外研修の様子、三木高生による質問会など、本校の特色ある国際総合科や、学校の雰囲気を感じていただけたかと思います。

次は8月11日に第1回オープンハイスクールを開催いたします。

本日の第3学年夏季補習についての連絡

8月3日(火)午前7時36分に、三木市に大雨・洪水警報が発令されました。本日の補習は中止とします。

「国内留学研修説明会」開催!

本校では、国際交流の充実に力を入れていますが、新型コロナウイルス感染症拡大のため、昨夏に続き、今夏もフランス・クロミエ高校やオーストラリア・ワナルー高校との直接交流が中止となっています。

そこで、今秋、その代替の企画として、山梨県・河口湖周辺や広島市内で、プロの講師や海外留学生とEnglish Only Policyでコミュニケーションを取りながら、英語コミュニケーション能力を高め、グローバル感覚を養うことができる「国内留学研修」を企画しました。

先日、国際総合科1、2年生を中心にその説明会を開催しました。旅行社の担当の方から2つのプログラム(山梨コース、広島コース))の詳しい説明を受け、またALTのPatrick先生やLouise先生からのアドバイスも受け、興味を持った生徒もいたようです。

詳しい募集要項は、生徒を通じて配布していますが、ご質問等がありましたら、本校国際総合科までお問い合わせください。参加は、本校生であれば、学科、学年を問わず、申し込みできます。参加申し込み締め切りは9月6日(月)になっています。

先輩に学ぶ、「海外留学」の魅力!

「海外留学」について興味を持っている生徒も多い国際総合科ですが、新型コロナウイルス感染症拡大のため、なかなか簡単に一歩が踏み出せない時代になっています。

そんな中、夏季補習期間中に、特別授業として、本校OBである戸田昌樹様(旬彩処和輪笑(吉川)経営)を講師にお招きし、どのような準備をして海外に留学されたのか、またその後、エミレーツ航空のCAとしてどのように海外でお仕事をされたのかについて、お話をしていただきました。

後半には、本校に設置されたテレビ会議システム(Cisco Webex)を用い、アメリカ(ニューヨーク)やフランスにいらっしゃる、留学時代の戸田様のルームメイトとオンラインで「つなぎ」ました。

英語の大切さや海外留学の魅力も十分お話いただきましたが、それ以上に自分を磨くことや、勇気を持って様々なことに挑戦する大切さをお話いただき、生徒にとってはモーチベーションが高まるきっかけとなった特別授業となりました。

軽音楽部 大阪音大ポピュラーミュージックフェスティバル2021本選出場へ

大阪音楽大学ポピュラーミュージックフェスティバル2021への動画による予備審査に応募しておりましたところ、審査を通過した旨連絡をいただきました。演奏しますのは2年生の6人グループで、演奏曲は「Mas Que Nada」というラテン調の軽快な曲です。

本年は8/28(土)に大阪音楽大学の100周年記念会館にて本選が開催される予定です。

 

メンバー:堀田(Vo)、田川・藤田(以上Gt)、長山(Ba)、川村(Per)、小舟(Pf)

軽音楽部 近畿北陸軽音楽コンテスト出場

7/25(日)京都府の舞鶴市総合文化会館大ホールにおいて、「第3回近畿北陸高等学校軽音楽コンテスト」が開催されました。本校から2年生の5人グループが出場し、Keyの森田が作詞作曲したオリジナル曲「変身ベルトはどこいった?」を演奏しました。

当日の演奏動画の配信が8月下旬に予定されています。全国学校軽音楽協会のHPからご覧ください。

 

メンバー:東丸(Vo)、田川(Gt)、髙島(Ba)、川村(Dr)、森田(Key)

7月20日 終業式を行いました。

7月20日に終業式を行いました。今回も新型コロナウイルス感染症対策の観点から、放送での終業式となりました。また、新旧生徒会役員の紹介が行われ、2学期からは新生徒会が活動を始めます。

7月19日 防災訓練を行いました。

7月19日に防災訓練を行いました。今回の防災訓練は地震が発生し、その地震が原因で職員室の給湯室から火災が発生した想定で避難を行いました。

地震発生時の身の安全の確保の仕方や、火災発生時の避難経路の確認などを行いました。

シリアと、インドと! 対面で! オンラインで!

新型コロナウイルス感染症拡大のため、海外を直接訪問することが難しい状態が続いていますが、本校では、今年度は従来とは違った形で、生徒の国際的視野を広げるのに役立つ企画を計画しています。

今回は地元の三木市国際交流協会にご協力頂き、ナーイフ 兼寛さん(シリアご出身)とパール マヘンド クマールさん(インドご出身)から、それぞれの国の文化や歴史についてのお話を聞く「出前講座」を実施しました。特に、クマールさんとは、本校に設置されたテレビ会議システム(Cisco Webex)を用い、オンラインで「つなぎ」ました。

国際総合科生徒が中心となって参加しましたが、食事やコロナ、恋愛事情についての質問も出るなど、皆熱心に聞き入っていました。

今後も、様々なところと「つなぎ」、また、国内でも海外の方々との交流ができるようなイベントも計画していきます。

看護説明会を実施しました

7/14(水)午後、服部病院から看護部長の野田保代氏と看護師で卒業生の加芝朝日さんをお招きして、看護説明会を実施しました。対象は2,3年生の看護師希望者で、42名が参加しました。約1時間に渡り、看護師の仕事の内容やそのやりがいについてお話いただきました。看護師を志望している生徒たちは、その思いを益々強くしてくれたと思います。

7月14日 球技大会が開催されました。

暑い日差しの中ではありますが、球技大会が開催されました。

新型コロナウイルス感染症対策の一環として、体育館内での試合は入場制限を設けるなどしましたが、とても盛り上がりました。

1年生文理選択講演会・分野別入門講座

7/12(月)の2限に谷口俊和氏による文理選択講演会を体育館で実施し、3,4限には8大学から先生をお招きし分野別入門講座を開催しました。
2限の講演会では、大学受験の入門としての基礎知識を1年生全員で聴きました。学力の3要素の話や、大学入試の選抜方法の話を聴き、文理選択の重要さを知ることができました。
3,4限の入門講座では1時間ずつ10教室に分かれて、2つの分野の大学講義を体験しました。大学生になったような気分で2回の講義を受講しました。みんな真剣に聴いていました。分野と大学は次の通りです。
【経済・経営】(京都先端科学大学)、【教育】(大和大学)、【人文】(帝塚山大学)【食物・栄養】(武庫川女子大学)、【看護・医療】(兵庫医科大学)、【法・政治】(甲南大学)、【保育・幼児教育】(武庫川女子大学)、【外国語・国際】(神戸市外国語大学)、【理学】(甲南大学)、【工学】(大阪産業大学)

 

新型コロナウィルス感染症対策のページを更新しました。

新型コロナウィルス感染症対策ページに「まん延防止等重点措置解除後の教育活動の実施について」を掲載しています。

7月9日 臨時休業について

現在、三木市に大雨警報が発令されたため、臨時休業とします。生徒は安全に気をつけて10時に下校させます。

臨時休業について

本日、6時30分現在、三木市に大雨警報が発令中のため、臨時休業とします。

新型コロナウィルス感染症対策のページを更新しました。

新型コロナウィルス感染症対策ページに「まん延防止等重点措置区域となることを踏まえた教育活動の実施について」を掲載しています。