多読講演会開催 2012 9/14 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2012年9月14日 9月13日に1,2年コース生を対象に、多読に関する講演会を開催しました。講師には、国際多読教育学会理事の髙瀬敦子先生をお招きしました。髙瀬先生の多彩なご経験に基づくお話しには非常に説得力があり、多読による英語力の伸びに驚く生徒もたくさんいました。一昨年度から、本校もグローバル探究コースが多読に取り組んでいます。この講演会を励みに、これまで以上に多読活動に力を注いでいきます。 グローバル探究コースの取り組み トピックス 特色ある授業② 文部科学省「英語力指導改善」拠点校 公開授業 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました 2年コース生が神戸市外国語大学を訪問しました