グローバル探究コース1年生(38回生)がロシア語特別講座を受講しました 2021 12/07 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2021年12月7日 11月22日(月)に、グローバル探究コース1年(38回生)が、神戸市外国語大学修士課程 平嶌寛大先生と、留学生 エレーナさんをお迎えし、ロシア語特別授業を受けました。 ロシアの音楽や映画にちょっと触れ、食べ物や生活習慣を覗いた後、いよいよロシア語初体験。初めて見るロシア語のアルファベット(キリル文字)と日本語にはない発音に四苦八苦しながら、最後には何とか簡単なあいさつや自己紹介ができるようになりました。言葉にはそれが育まれる文化や風習が色濃く反映されます。近くにありながら、なかなか遠い国ですが、これを機会に少しでも異なる文化を受け止める心が育つといいですね。 平嶌先生、エレーナさん、ありがとうございました。 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2021年度12月の行事予定 グローバル探究コース2年(37回生)が中国語特別講座を受講しました 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました 2年コース生が神戸市外国語大学を訪問しました