クリスマスごみ拾い 2019 7/19 トピックス 2018年12月21日2019年7月19日 2学期終業式の後、生徒会主催でクリスマスごみ拾いが実施されました。 クリスマスごみ拾いとは、サンタの衣装でゴミ拾いをして美しい街を地域の皆さんにプレゼントをする取り組みで、兵庫県但馬掃除の会代表の西村 徹先生(小学校教諭)が提唱されたものです。本校では昨年に引き続き2度目のものとなり、194名(生徒183名・教師11名)が参加しました。 昇降口前に集合し、音楽部の演奏でクリスマス気分を盛り上げた後、各自が学校や山陽電鉄中八木駅、JR大久保駅の周辺に散らばり、道や側溝に落ちているゴミを拾い集めました。運転速度を落とすなどのご配慮をいただきましたドライバーの皆さん、ご協力ありがとうございました。 トピックス 平成30年度 2学期終業式 第13回(平成30年度第4回)城西高校ジュニアテニス教室 報告 関連記事 11月16日(土)・17日(日) 男子バレーボール部 秋季リーグ戦大会2部 結果 第23回城西高校ジュニアテニス教室 開催要項 令和6年度 県立明石城西高校オープンハイスクール申し込み実施要項 11/9(土)明石市1年生リーグ 第1節 文理探究科~グローバル探究科~の紹介ページ&DXハイスクールについて R6 学校説明会(8月24日)参加申し込み受付終了につきまして 学校説明会(8月24日)のご連絡 水泳部 東播総体 男子総合 第2位!!