1年生グローバル探究コース(33回生) 日本文化体験 2017 2/16 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2017年2月16日 2月16日(木)6,7限に1年生コース生が日本文化体験として茶道体験を実施しました。本校茶道部の大江 セツ子先生のご指導の下、「亭主」と「客」の両方の役割を体験しました。茶道の作法に表れるおもてなしに対する感謝や気配りなど趣のある日本文化を味わうことができました。外国人の方に日本の文化を伝えるにあたり、作法だけでなく人と人の関わりを大切にする「もてなしの文化」をぜひ伝えてほしいと思います。茶道部の方々のご協力に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。 グローバル探究コースの取り組み トピックス 第2回城西高校ジュニアテニス教室報告 1年生 総合学習講演会 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました 2年コース生が神戸市外国語大学を訪問しました