コース2年生 シンガポールグローバル企業インターンシップ成果発表会 2015 10/16 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2015年10月16日 10月15日にコース2年生6名が、夏休みに訪問させていただいたキャタピラーシンガポールでの体験発表を行いました。キャタピラージャパン株式会社明石事業所から山之内修治様、同窓会福会長南谷雅子さん、またPTA会長山端美和さんをお招きしました。グローバル企業であるキャタピラー株式会社の紹介から始まり、キャタピラーシンガポールでの貴重な体験を英語を交えながらプレゼンテーションしました。 その後、座談会形式でシンガポール研修旅行に関する詳しい報告をしました。たくさんの方々の協力のもと、この研修旅行が実現したことに改めて感謝申し上げる良い機会となりました。今後はシンガポール修学旅行に向けて、この6名がクラスのリーダーとなり、クラス全体でのキャタピラーシンガポール訪問に向けて準備していきます。 グローバル探究コースの取り組み トピックス 平成27年度東播新人剣道大会(剣道部) ラグビー部活動報告(夏季強化合宿) 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました 2年コース生が神戸市外国語大学を訪問しました