ジュニアいけばな展に出瓶します。(3月4日)

関西を中心に活躍中の女流いけばな作家、33流派が前期・後期に分かれ、その美と技を競いあう「いけばな女性作家展」が開催されます。
併催の「ジュニアいけばな展」に本校の茶華道部2年次生2名が出瓶します。
ぜひお越しください。

  場   所 : 大丸心斎橋店本館7階会場 
  日   程 : 3月6日(日)~8日(火)
  入場時間 : 午前10時から午後7時30分(午後8時閉場)
     ???????   ※ 3月8日(火)は午後4時30分まで(午後5時閉場)

1102281.jpg       文責:茶華道部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 部活動 | ジュニアいけばな展に出瓶します。(3月4日) はコメントを受け付けていません

第36回卒業証書授与式が挙行されました(3月1日)

3月1日〈火)午前、第36回卒業証書授与式が本校体育館で挙行されました。

dscf5497.JPG dscf5507.JPG

第36回生〈総合学科9期生)男子95名、女子144名、計239名が卒業しました。

dscf5514.JPG 代表生徒への卒業証書授与

dscf5515.JPG 在校生代表による送辞

dscf5517.JPG dscf5520.JPG 卒業生代表による答辞

dscf5522.JPG 生徒会から卒業生に送られた「コサージュ」

卒業生の皆様おめでとうございます。今後のみなさんのご活躍をお祈りしています。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生 | 第36回卒業証書授与式が挙行されました(3月1日) はコメントを受け付けていません

茶華道部3年次生が表彰されました(2月28日)

本日、卒業式予行終了後の部活動表彰にて、茶華道部3年次生徒6名が表彰されました。

これは、高校3年間、未生流いけばなを精励受講した証として、またいけばな文化普及の指導者としての成長を願って、未生流家元九世 肥原碩甫氏より贈られた表彰状です。

午後には、先輩たちの卒業式を彩る式場の花のいけこみを1・2年次生で行いました。

明日3年次生が巣立っていきます。

110228.jpg   1102282.jpg

文責:茶華道部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 茶華道部3年次生が表彰されました(2月28日) はコメントを受け付けていません

卒業式予行が行われました(2月28日)

 本校は、明日3月1日に第36回卒業証書授与式が行われます。

 本日は、年度末考査終了後、全体予行が行われました。体育館に久しぶりに3学年全員が集まりました。

 予行終了後、下記の各種表彰が行われました。

 全国総合学科高等学校卒業生優秀賞 1名

 兵庫県総合学科高等学校卒業生優秀者表彰 5名

 兵庫県立学校保健部長会賞 2名

 皆勤賞 16名

 読書奨励賞 10名

20110228_2.jpg

 また、卒業記念品として、卒業生から本校へ「ジェットヒーター」と「延長コード」が贈呈されました。

20110228_1.jpg

 生徒会からは卒業生へ、コサージュとシャープペンシルが贈呈されました。

 明日、第36回生 総合学科9期生が239名卒業します。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生 | 卒業式予行が行われました(2月28日) はコメントを受け付けていません

「北斗星」第95号を発行しました(2月28日)

本校PTA広報誌の「北斗星」第95号を発行しました。

生徒を通じてお渡ししておりますので、是非ご覧下さい。

hokutosei95.jpg

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 「北斗星」第95号を発行しました(2月28日) はコメントを受け付けていません

「伊丹市社会福祉大会」で放送委員会生徒が司会を担当(2月26日)

2月26日(土)いたみホールで開催された「第11回伊丹市社会福祉大会」で、本校放送委員会の3年次生が司会を担当しました。

卒業式を3月1日に控え、本校生徒として最後の仕事をさせていただきました。

大きなホールでの司会ということもあり、かなり緊張していましたが、皆様のおかげで無事つとめさせていただくことができました。

お世話になりました皆様に御礼申し上げます。

dscf0157a.jpg

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生, 部活動 | 「伊丹市社会福祉大会」で放送委員会生徒が司会を担当(2月26日) はコメントを受け付けていません

推薦入試で合格された皆様へ(2月22日)

合格おめでとうございます。

合格者の登校日の予定をお知らせします。

3月21日(月)13時~15時:「新入生のしおり」等の受け取り。受検票が必要です。

3月23日(水)午後:合格者説明会(保護者同伴)。制服採寸。物品販売。

4月4日(月)8時30分~11時30分:入学料等納入。書類提出。制服受け取り。X線・心電図。(生徒のみで可)

4月5日(火)午前:入学予定者招集。個人写真撮影。部活動紹介。

4月8日(木)午後:第39回入学式(保護者同伴)

以上です。

                              文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 学校行事, 統括部, 総合学科12期生 | 推薦入試で合格された皆様へ(2月22日) はコメントを受け付けていません

市内高校4校の美術部による合同作品展が開催されます

伊丹市内4高校の 美術部 による合同作品展「ワールド アート クリエイト」が下記の日程で開催されます。

是非ご覧下さい。

期間:3月4日(金)から3月10日(木)まで

※ 8日(火)は休館です

時間:午前9時30分から午後7時まで

※最終日の10日は午後3時までです

会場:伊丹市立生涯学習センター 〈ラスタホール〉 エントランスホール

伊丹市南野2-3-25  TEL 072-781-8877

bijutubu001.jpg

文責:美術部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 市内高校4校の美術部による合同作品展が開催されます はコメントを受け付けていません

バラ園の施肥が行われました。(2月16日)

今年も、普通教室棟と特別教室棟の間にある、バラ園の施肥が行われました。

地域の造園業の方にご指導いただきながら、1・2年次の緑化委員がバラの周囲を耕し、肥料をまきます。

今年も美しい花を咲かせてくれるのが楽しみです。

20110216.jpg

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科10期生, 総合学科11期生 | バラ園の施肥が行われました。(2月16日) はコメントを受け付けていません

雪が積もりました(2月11日)

2月11日は早暁から雪が降り出しました。朝には校内もすっかり雪景色となりました。

その写真をご覧下さい。

dscf5337.JPG dscf5335.JPG dscf5347.JPG

dscf5338.JPG dscf5329.JPG dscf5349.JPG

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | 雪が積もりました(2月11日) はコメントを受け付けていません