第43回入学式が挙行されました(4月8日)

第43回生(総合学科16期生)が本校に入学しました。

吹奏楽部の演奏とともに、新入生が入場。 開式のことば、国歌斉唱の後、学校長により入学が正式に許可されました。また、新入生代表が希望に満ちた宣誓をしました。

式の終わりには、生徒有志(野球部、空手道部、剣道部、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部)による校歌紹介がありました。新入生の皆さんは、先輩方の歌声に勇気づけられたのではないでしょうか。

最後になりましたが、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

DSC06038 DSC06058

DSC06065 DSC06064

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科16期生 | 第43回入学式が挙行されました(4月8日) はコメントを受け付けていません

平成28年度着任式、前期始業式が行われました(4月8日)

平成28年度が始まりました。

本年度は、教頭先生をはじめ、15名の新着任の方々をお迎えしました。

着任式のあと、前期始業式が行われました。

始業式は、校長先生のお話、吹奏楽部の伴奏による校歌斉唱とつづき、教頭先生から今年度の校務分掌が発表されました。

その後、平成27年度終業式以降に表彰を受けた部活動の表彰伝達、進路部長のお話がありました。

午後は入学式です。いよいよ17期生が入学してきます。

IMG_0060 IMG_0070

 文責:総合推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科14期生, 総合学科15期生 | 平成28年度着任式、前期始業式が行われました(4月8日) はコメントを受け付けていません

入学予定者が登校しました(4月3日)

総合学科16期生(第43回生)が登校しました。

クラス・芸術選択の発表、個人写真撮影、校舎内見学ツアー・・・

そして最後は、体育館で生徒会主催の「部活動の紹介」がありました。

各部とも新入部員獲得のため、いろいろと工夫したプレゼンを行いました。

IMG_1133 IMG_1176 IMG_1179 IMG_1184

文責者:総合学科推進部

カテゴリー: キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 総合学科16期生 | 入学予定者が登校しました(4月3日) はコメントを受け付けていません

卒業生がボランティアでワックスがけに協力してくれました(3月21日)

2月27日に卒業したばかりの総合学科13期生(40回生)25名が、ボランティアでワックスがけに協力してくれました。

北高では伝統として、卒業生が毎年、ボランティアで校舎内のワックスがけに協力をくれています。

今年は、講義棟のワックスがけをしてくれました。講義棟の床が見違えるようにピカピカになりました。

協力してくれた皆さん有り難うございます。

DSCF8941 DSCF8944 DSCF8946

文責:3年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科13期生 | 卒業生がボランティアでワックスがけに協力してくれました(3月21日) はコメントを受け付けていません

後期終業式(3月23日)

後期終業式をおこないました。

岡田校長による、校舎付近に咲く花(姫蔓蕎麦)に着目し、「つねに新しく」をテーマとした講話の後、校歌を斉唱しました。

その後、全校集会にて、表彰伝達、生徒部長から自転車通学についての講話がありました。

以上で、平成26年度のすべての行事が終了しました。

火曜日からは春休みに入ります。4月からの新たな1年が本年度同様充実したものになるよう、「つねに新しく」、日々を過ごしていきましょう。

CIMG4032 CIMG4037

CIMG4042 CIMG4053

 

 

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科14期生, 総合学科15期生 | 後期終業式(3月23日) はコメントを受け付けていません

ラジオ放送に本校生が出演します(3月22日)

3月22日(日)午前10:00からエフエムいたみで放送される「伊丹青春放送局」の後半10:45~11:30に本校放送委員会が出演します。去年4月から毎月第4日曜のレギュラー番組として、市内4校の放送部が担当してきましたが、本年度最後の放送を本校放送委員会が締めくくります。

また同22日、ラジオ関西で16:00~16:30本校放送委員会制作のラジオ番組がオンエアされます。この番組は今年度の「校内放送マイクバトル」において優勝した副賞として、ラジオ関西から放送枠が与えられたものです。北高生らしさが爆発する楽しい番組です。ぜひお聞きください。

エフエムいたみ 79.4MHz FM放送 または エフエムいたみのホームページで動画配信

ラジオ関西 558kHz AM放送 または radikoで

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | ラジオ放送に本校生が出演します(3月22日) はコメントを受け付けていません

平成27年度学力検査入試合格者発表(3月19日)

平成27年3月19日午前10時、降りしきる雨の中、新しい通学区域(伊丹北高は第2学区)になって初めての学力検査入試の合格者発表が行われました。

2月の推薦入学適性検査による合格者と合わせて、総合学科16期生が決定しました。

CIMG4029

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 総合学科16期生 | 平成27年度学力検査入試合格者発表(3月19日) はコメントを受け付けていません

3月10日 交通安全教室を実施しました

3月10日、本田技研工業株式会社監修の下、交通安全学習を行いました。

1・2年次全員が参加し、1時間講義棟にて講義を受講し、1時間グラウンドにて実技実習を行いました。

1-P1010003 1-P1010004

 

 

CIMG3898 CIMG3890

自転車乗車時の危険性を改めて理解し、自転車乗車マナーの向上のため、各生徒が真剣に取り組む姿がうかがえました。
安全に通行するために良好なマナーを心がけることが、社会では当然でありますが、その根底には周りに対する「思いやり」の気持ちが大切だと実感できる内容だったと思います。

これからの北高生の登下校での自転車乗車マナーに活かしてくれることを期待しています。

文責:生徒部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 学校行事, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 生徒部, 総合学科14期生, 総合学科15期生 | 3月10日 交通安全教室を実施しました はコメントを受け付けていません

3月5日 生徒総会と生徒会主催映画会がありました

3月5日、1・2年次全員参加で生徒総会・映画会が行われました。

生徒会会長からの感想と報告を紹介します。

議題は生徒会会計による平成26年度収支決算報告と、監査委員長による監査報告が行われました。
生徒のみなさんが熱心に予算説明を聞き、とてもよい雰囲気でした。
真面目な北高生とよく言われますが、こういった目の前の物事に真剣に取り組める姿勢が評価されているのだと改めて実感しました。

CIMG3492

映画会では、「LIFE」を上映しました。上映までの流れも生徒総会同様にスムーズに行われたのではないかと思っています。

上映中は生徒の笑い声も聞こえ、1・2年次ともに楽しんでいただけたと思います。

文責:生徒部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 生徒部, 総合学科14期生, 総合学科15期生 | 3月5日 生徒総会と生徒会主催映画会がありました はコメントを受け付けていません

演劇部 春の公演のお知らせ

こんにちは。演劇部です。

二つの春の公演についてお知らせします!

 

一つ目は「第32回兵庫県高等学校演劇研究会阪神支部春期発表会」です。

3月24日(火)25日(水)26日(木)の3日間、兵庫県立尼崎青少年劇場(ピッコロシアター)中ホールにて、阪神間の高校の演劇部17校が集い、次から次へと作品を発表します。

本校演劇部はトップバッターです。3月24日(火)13:30からの上演です。

 

 

二つ目は「アイフェス!!2015」です。

3月28日(土)29日(日)の2日間、伊丹市立演劇ホール(アイホール)にて、伊丹市立松崎中学・南中学・西中学の中学3校、伊丹市立伊丹高校・兵庫県立伊丹高校・伊丹西高校・伊丹北高校の高校4校の演劇部が集うフェスティバルです。今年はゲスト校として六甲中学高校が出演してくれます。

本校演劇部は3月28日(土)13:30からの上演です。

 

 

伊丹北高校演劇部の今回の作品は・・・

「赤石さん、自信を持ってください!大作戦!」  小林(2年次)・作

四つ葉市のヒーローが集結!皆!いくよ~?せーの!

 「四つ葉レンジャー!」

・・・ヒーローだって悩みがあり、裏ではすっごく頑張っているのです。

そんなヒーローたちの笑いと涙の物語♥

運命はいかに・・・!?

 

 

ぜひ見にきて下さい!お待ちしております!!!

 

       文責・演劇部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 部活動 | 演劇部 春の公演のお知らせ はコメントを受け付けていません