1年次(16期生)・野外活動オリエンテーション・1日目(4月22日)

総合学科16期生がオリエンテーション合宿に出発しました。

宿泊先のハチ高原は雪が頂に残った山なみが美しく、青空が澄みわたっています。

048051

 

講座①は「産業社会と人間」です。年次進路係と「産社」担当から「なぜ進路学習が大切なのか」という話がありました。

053063

講座②は「集団行動」です。体育委員を指揮者として号令をかけ隊列を変化させ集団の動きを練習しました。

082

講座③は「インタビューゲーム」です。生徒同士がインタビューをしあい、相手を知り、自分自身を知るきっかけができました。

 

夕食は「鴨鍋」をわいわいと囲みました。高校で新たに出会ったクラスメイトと同じ鍋を囲むことで、より親しくなれたのではないでしょうか。お腹も心も温かくなる時間でした。

129130

講座④はHRアワーです。各クラスでクラス目標を決め、校歌の練習をしました。

142

本日最後の講座は1・2・3組が数学、4・5・6組が国語です。数学は授業のガイダンスと小テストにチャレンジしました。国語は古語辞典の引き方のガイダンスをうけました。

172180

 

         文責・1年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科16期生 | 1年次(16期生)・野外活動オリエンテーション・1日目(4月22日) はコメントを受け付けていません

1年次 オリエンテーション合宿結団式(4月21日)

本日の5時間目は、オリエンテーション合宿の結団式を行いました。
予鈴が鳴り始めた時には、全クラス点呼完了全員着席していました。
16期生、北高生になってきましたね!

oriketudann1
まずは、校長先生からのお話がありました。
時を守り、場を清める。そしてよき友人を作ろうと言う、
オリエンテーション合宿の目標を明確に話して下さりました。
先生方からのお話でオリエンテーション合宿に向けて、気持ちが高鳴ったのではないかなと思います。

次に合宿引率者の紹介がありました。

 oriketudann2 oriketudann3

6時間目は、担当の先生から各委員と係りに分かれ、細かい打ち合わせを行いました。
自分の役割を理解しようとみんな一生懸命にメモを取っていました。 さあ、いよいよ明日の朝にハチ高原へ向けて出発です!

                              (文責:1年次担当)

カテゴリー: キャリア推進部, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科16期生 | 1年次 オリエンテーション合宿結団式(4月21日) はコメントを受け付けていません

北摂大会(春季大会)~優勝~ 男子バレーボール部

4月26日日曜日、本校で男子バレーボール部の北摂大会が開催されました。本大会では、伊丹、川西、宝塚、三田の高校が参加しました。昨年の北摂大会(秋季大会)では、優勝したので、本大会も優勝を目標としました。

【結果】
伊丹北‐北摂三田  25-18  25-7

伊丹北‐川西北陵  25-16  25-12

伊丹北‐伊丹西     25-16  25-10

今年度の北摂大会(春季大会)も秋季に続き優勝することができました。
多くの在校生と保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。

 文責:男子バレーボール部顧問

O

カテゴリー: 未分類 | 北摂大会(春季大会)~優勝~ 男子バレーボール部 はコメントを受け付けていません

ミズノ杯関西高校ソフトテニス大会 準優勝!

3月24,25日に大阪の舞洲で行われた第19回ミズノ杯関西高校研修大会では、予選リーグを1位通過し、1位リーグでは、京都1位の強豪校である紫野高校を倒して初のベスト4入りを果たしました。

さらに準決勝では大阪府の河南高校を破り決勝に進出しました。

決勝戦では、奈良県の高田高校に1-2で惜敗しましたが、ファイナルゲームまで持ち込む粘りを見せるなど大健闘でした。

26日はYOUスポーツ杯西阪神地区研修大会の個人戦で、藤谷・田中組が優勝、荒金・片野組が準優勝、27日の団体戦は伊丹北高Aチームが優勝を果たしました。
この勢いで、北摂大会、さらに高校総体阪神地区大会でも活躍が期待できそうです。

文責 男子ソフトテニス部顧問

mizunoburog

カテゴリー: ダイジェスト, 部活動 | ミズノ杯関西高校ソフトテニス大会 準優勝! はコメントを受け付けていません

課題研究

4月10日(金)5限に課題研究ガイダンスが行われました。課題研究とは、総合的な学習の一環で、2年次の総合学習1単位のあとを引き継ぐものです。

最初に担当者20名の紹介があり、その後ガイダンスを行いました。6限は、それぞれのテーマに向けて、担当の先生方と個別面談を行いました。

CIMG4089 CIMG4102 CIMG4103

4月17日(金)は、5・6限に各グループに分かれ、さらにテーマを絞り、より優れたものに変更していきました。また、一年間の計画書にも取り組みました。

文責:3年次課題研究担当

カテゴリー: キャリア推進部, 授業, 総合学科14期生 | 課題研究 はコメントを受け付けていません

15期生 『総学』が始まりました

4/16(木)5限に、2年次生の「総合学習オリエンテーション」が行われました。昨年度の「産業社会と人間」での学びをふまえ、総合学習(総学)では日本から世界、過去・現在から未来へと視野を広げる様々な単元などの課題が設定されています。「総学」の三大テーマは

①産業社会と人間の発展  ②国際理解  ③課題研究への道

です。今年度から新しい『総学ノート』を作成しました。今までの総学の取り組みを1冊のノートにまとめ、学習しやすくしたものです。この総学ノートをもとに、1年間各自がテーマにしたがって取り組んでいきます。

CIMG4164                   CIMG4163

23日には「日本文化探究」HR発表会が実施されます。日本の様々な分野について、生徒一人一人がテーマを設定し、show&tell方式で2分間の発表を行います。『産社』で学んだことを活かして、良いHR発表会になるよう頑張りましょう。

(文責:2年次総学担当)

カテゴリー: お知らせ、その他, 授業, 総合学科15期生 | 15期生 『総学』が始まりました はコメントを受け付けていません

16期生 1年次 産業社会と人間の授業が始まりました。

16期生の「産業社会と人間」の授業が始まりました。

2016年2月6日(土)の総合学科発表会へ向けてのスタートです。

5限目は、産社ガイダンスを講義棟にて行われました。総合学科推進部長から、「産社・総学・課研」に関して、また1年次産社担当からは、「産社とは何か」というテーマで講話をしてもらいました。16期生の生徒諸君は産社を考え、自らの将来を明るくすべく、意欲あふれた表情でいっぱいでした。

CIMG4109 CIMG4122 CIMG4132

 

 

6限目は各HR教室に戻り、適性検査を記入し、15期生からの手紙を読みました。
1年間、産社を通じて成長した15期生の想いを受けて16期生もまた、大きく成長することを期待しております。

CIMG4149

 文責:1年次 産社担当

カテゴリー: キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科16期生 | 16期生 1年次 産業社会と人間の授業が始まりました。 はコメントを受け付けていません

キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(4・5月)

本校では、キャンパスカウンセラー(臨床心理士)の先生をお迎えして、教育相談を実施しています。

保護者の皆さまもご利用いただけますので、お子様のことについていろいろな悩み事や心配事がございましたら、お気軽にご相談ください

平成27年度 キャンパスカウンセラーによる相談日(4~5月)

4月16日(木)、30日(木)

5月13日(水)、28日(木)

時間は、原則として15:00~18:00

場所は、B棟1階西 教育相談室(保健室隣)

申し込みは、担任もしくは保健室までご連絡ください。

6月以降の日程は、決まり次第お知らせします。

IMG_6577

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 保健部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科14期生, 総合学科15期生, 総合学科16期生 | キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(4・5月) はコメントを受け付けていません

離任式・対面式が行われました。

4月9日、お世話になった先生方の離任式が行われました。

今年度は、13名の先生・事務職員の方々がご退職・ご転勤になりました。

先生方の北高生への熱い想いは、生徒たちの心にも残るものだと思います。

ご退職・ご転勤された先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

DSC06067 DSC06069

DSC06071

離任式に続き、生徒会主催の対面式が行われました。

1年次生の紹介があり、生徒会長挨拶、新入生代表挨拶に続き、各行事で3年間使用する学年旗が16期生に手渡されました。

吹奏楽部による演奏もあり、終始なごやかな空気に包まれました。

DSC06074 DSC06077

DSC06078 DSC06082

 

最後に臨時生徒総会を行い、生徒会旅費規程の変更が可決されました。

DSC06083

 

文責者:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科14期生, 総合学科15期生, 総合学科16期生 | 離任式・対面式が行われました。 はコメントを受け付けていません

女子硬式テニス部 東阪神2部リーグ優勝

4月4日、本校で行われた春季東阪神リーグ戦において

本校女子硬式テニス部が2部リーグ優勝を果たしました。

<結果>

伊丹北 7-0 川西緑台

伊丹北 4-3 伊丹西

伊丹北 5-2 市立伊丹

(3勝0敗)

秋季リーグでは1部昇格になりますので、念願の1部優勝を目指したいと思います。

応援に来てくれたOG諸君、保護者の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 女子硬式テニス部 東阪神2部リーグ優勝 はコメントを受け付けていません