今週の課題研究(9/21)

 今週の課題研究は、論文作成用のファイルを本校のコンピュータから個人のUSBメモリなどにコピーする作業を行いました。論文の下書きが完成するといよいよワープロ原稿の作成に取り掛かります。今回持ち帰ったファイルにデータを打ち込んで、最終的に学校のコンピュータにアクセスをして論文を提出します。また、グループ発表会に向けて、PCを使用するか模造紙が必要かなどの調査も行いました。それをみると様々な方法で発表をしようと考えているみたいです。来週からは、論文の作成とグループ発表の準備等が始まります。何かと行事が多く忙しい時期ですが、早いうちから準備を進めましょう。

(文責:3年次課題研究担当)

kakennnowrogo2.jpg

 今回の「課研NOW」では、自然科学分野を研究している生徒の現在の様子をお伝えします。
 私の課題研究のテーマは、「魚の腐敗の要因の解明により最適な保存環境を探る」というものです。研究内容が腐敗の要因の解明なので、夏休みの10日間を使い実際にアジを腐らせたのですが、実験を始めて2時間後にはハエがたかり、異臭が部屋に漂いました。私は気にならなかったのですが、家族の猛抗議を受けたので、しかたなく翌日から自分の部屋で実験を行うことになりました。

 その後の9日間を耐えた甲斐もあり、満足のいく実験結果が得られましたが、実験後部屋に残った生臭さは落ちませんでした。現在は中間発表に向けて実験結果をまとめています。全ては紹介できませんが、砂糖に腐敗を防ぐ効果があったり、保存する温度が低くても腐敗が進行していくことが分かり、とても興味深いことが多く発見できて有意義な日々をおくれています。受験に、課題研究と忙しいですが楽しんで頑張っています。

カテゴリー: お知らせ、その他 パーマリンク