2025年11月20日木曜日 第2日目
【学校交流】
三重高級中学校と交流を行いました!
各校の学校の紹介動画や記念品の交換を行いました!温かい歓迎を受け皆さんとても接しやすかったです!コース別体験で僕は現地の皆さんとバスケをし1on1もして負けました。最後にみんなで記念撮影をしました!

A.H
【故宮博物館】
角煮や白菜の歴史を知れたり、日本とも関わりが深い歴史物があってすごく綺麗で楽しかったです。

Y.A
【鶴川】
皆さんお土産は沢山買えましたか?
私はお財布をホテルに忘れてしまい、友達のFさんに借りました。
この写真はカラスミというもので何の何なのかあんまり分かりません😸
お父さんに買ってきて欲しいと頼まれました😸
修学旅行も中間に突入して残り少ないですが、楽しみましょう😽😽😽

M.S
【歓声の声(レクリエーション)】
レクリエーションは、修学旅行委員として企画しましたが、みなさん楽しんでいただけましたか?皆さんの歓声の声を聞いている限りでは、多くの人が楽しんでいてくれたと思います。企画した我々としては、楽しんでもらえたことが一番嬉しかったです。
私ごとではありますが、私はレクリエーションを担当しながら、企画の中で誕生日を祝われるというなんだか少し気恥ずかしい立場でした。誕生日で祝われることは知っていましたが、あぁも言われると中々恥ずかしいものがありました。勿論、とっても嬉しいのが大前提です。
ダンスや歌は、全てのグループのクオリティに感動しましたし、何より全員の熱気にあてられました。修学旅行の一つの思い出になってくれると嬉しいです。
さて、一枚写真を添付しています。「舞台からの画角」です。私の見た景色を、みなさんに共有します。

H.S
【夜市】
夜ご飯の後に夜市へ行きました。
食後だったため屋台の食べ物をあまり食べることはできませんでしたが、日本ではなかなか見られない景色ばかりで、歩いているだけでもとても楽しかったです。
人が多く賑わっていて、雰囲気や香りも台湾ならではで、貴重な体験になりました。

A.M