3年次は、クラスバザーを行いました。各クラス様々なゲーム、装飾、景品が準備されていました。最高年次ということもあり色々な工夫がみられました。
1組「理科室からの脱出」では、ゲームに元素記号や生物の構造などの理科の要素を関連させていました。また最初に問題が出され、その問題の答えが脱出の鍵となっていました。
2組「2ブリ」では、ジブリの世界を基にゲームや装飾がつくられていました。お馴染みのまっくろくろすけやカルシファーなどのキャラクターの姿も見られました。
3組「蘆田プロダクション」では、芸能人育成事務所をコンセプトに演技力が試されるジェスチャーゲームや芸能界に関わるクイズなどが用意されていました。
4組「平成の果てまでイッテ食う」では、平成で流行した食べ物のタピオカやパンケーキなどが登場しました。ゲームでもらえるポイントも食べ物で表現するという工夫も見られました。
5組「名探偵シーラタッキーホームズ」では、テーマ通りの推理に関わるゲームがたくさんありました。箱の中身を当てるゲームやイントロクイズなど推理力が試されました。
6組「Pirates of Tsurubian」では、海賊をモチーフに構成されていました。手作りの宝箱や海賊船、くろひげ危機一髪など様々なものが準備されており、海賊の世界を上手く作り上げていました。
どのクラスも色々な工夫がされておりとても良かったです。また3年次は、初日に講義棟で各クラスの有志によるクラスプロジェクトも行いました。ここでは、コントや漫才などを披露し、会場を盛り上げました。
文責者:3年次担当