オリ合宿2日目の午後は、明日の集団行動発表会・校歌コンクールの会場となる場所で、隊形の確認と、練習を行いました。

その後、本日のメインイベントである高丸山の登山を行いました。ホテルからは見えない頂上へ向けて、勢いよく駆け上がっていったり、校歌を歌いながら登っていったり、高校1年次生がどれほどエネルギーに満ち溢れているかを改めて思い知らされました。

頂上到着!

山頂では入学後最初(公式)のクラス写真を撮り、しばらくリラックスしたのち下山しました。
予定より早くホテルに到着したので、空き時間を利用して、明日の校歌コンクールに向けて練習をしたり、登山の疲れを癒したりしました。

~夕食風景~

夕食後は、HRアワーⅡ「北フェスに向けて」と国語の講座を行いました。
HRアワーⅡ「北フェスに向けて」では、学校行事「北フェス」で1年次の各クラスが行う展示のテーマを決めました。どうすれば最大限に来客を楽しませることができるのか、どうすればクラスのオリジナリティをだすことができるのかを話し合いました。

国語の講座では、辞書の調べ方などを学びました。昼に登山があり、疲れているであろうなか、うとうとする生徒もおらず、全員真剣に講座を受けることができました。

明日は最終日です。最後まで気を抜かず頑張ってまいります。