令和4年度 11月28日(月) 高校生フォーラム(1年生)

令和4年11月28日(月)5~6時間目、猪名川町主催「第6回猪名川町の未来を描く高校生フォーラム~もしあなたが猪名川町長だったら~」が本校体育館で開催されました。これは本校1年生の生徒たちが、猪名川町を活性化させるためにどのような提案ができるかを考え、発表をしたものです。

 

本校1年生たちは、今年4月から猪名川町について調べてきました。猪名川町の課題を調べ、それを解決するための提案を考えました。猪名川町の生産人口の推移、観光客の人数や他府県との比較など、様々なデータを用いて調べてきました。また、SDGsも取り入れ、廃校になった六瀬中学校の再開発の視点から猪名川町の活性化を考えた班もありました。

今年度も流通科学大学の学生さんに授業のサポートをしてもらいました。各班に最低1名の学生さんに入ってもらい、約30名の学生さんにお世話になりました。高校生にはない大学生の新たな視点で指摘やアドバイスをしてもらえて、発表内容がとても良いものとなりました。「高校生にない視点で斬新なアドバイスをしてくれてとても助かった」という声が多く寄せられました。流通科学大学のみなさん、本当にありがとうございました。

 

そして、11月14日にクラス内発表を行い、優秀班に選ばれた6つの班が高校生フォーラムの場で発表を行いました。どの班もパワーポイントを駆使し、自分たちが調べた内容や提案を一生懸命に伝えていました。猪名川町長や猪名川町教育長をはじめ猪名川町役場の各部署の主任を審査員としてお招きし、審査をしていただきました。

結果は

町長賞  1年1組 1班:高校生が猪名川町PR動画を再編成しよう!

優秀賞  1年4組 3班:廃校になった六瀬中学校で特産品フードフェスタ!

 (町長賞は、特に実現性が高く、有意義なものに対して贈られます)

 

1年間の取り組みを終えて、生徒たちは猪名川町について深く知ることができました。また、資料の活用の仕方やデータの読み方、SDGsなど数多く学ぶことができました。この経験を今後の高校生活に生かしていきたいと思います。

流通科学大学のHPでも、この取り組みのことが取り上げられています。https://www.umds.ac.jp/221021/

猪名川町のHPでも、今までの取り組みが取り上げられています。https://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/kikakusomu/kikaku/chousei/koukousei/index.html