1/12 川西市教育委員会事務局こども未来部の方による講話を実施しました 1月12日(火)3限に、第2学年選択科目「子どもの発達と保育」の生徒を対象に、 ...続きを読む 12/22 理科 課題研究発表会 12月22日(火)1限、3年生理系の生徒が13グループに分かれ、理科の授業内で ...続きを読む 12/22 後輩に伝えること 12月22日(火)3限「総合的な探究の時間」で、「後輩に伝えたいこと」を実施し ...続きを読む 12/21 体験授業ガイダンスを行いました 午前中の2時間を使い、2年生全員を対象とした体験授業ガイダンスを実施しました。 ...続きを読む 12/23 特色類型 特別授業を行いました 教育コミュニケーション類型2年生 特別授業がありました。12月23日(水)、国語 ...続きを読む キャリア教育授業~職業について考える~ 先週に引き続き、職業について考えるキャリア教育授業を、NPO法人コアネットの協 ...続きを読む 1年生 キャリア教育授業 112月10日(木)5・6限、1年生「総合的な探究の時間」においてキャリア教育授 ...続きを読む 12/5 第4回学校説明会を行いました 12月5日(土) 10:00~本校図書室において、令和2年度第4回学校説明会を実 ...続きを読む 12/1 2年生キャリア講演会を行いました 12/1(火)7限、2年生総合的な探究の時間でキャリア講演会を実施しました。 講 ...続きを読む 11/25 学問理解ガイダンスを行いました 11月25日(水)6限、ロングホームルームの時間において2年生全員を対象とした学 ...続きを読む 11/19 「あなたがもし猪名川町だったら」学年発表会 11月19日(木)6時間目、1年生の総合的な探究の時間で取り組んできた、「あなた ...続きを読む 11/5「秋」の遊びを提案! 3年生の選択科目「子どもの発達と保育」の授業で、秋を表現する活動を考えました。 ...続きを読む 10/30 【巨大アート】離れてても心は近く 10月30日(金)、文化部発表会にて、こやの里特別支援学校分教室、川西養護学校、 ...続きを読む オリジナルペープサートを制作しました! 3年生の選択科目「子ども文化」の授業で、ペープサートを制作しました。 これは本年 ...続きを読む 11/3 第3回オープンハイスクールを行いました 11月3日(火) 本校体育館において、令和2年度第3回オープンハイスクールを実施 ...続きを読む 10/30 体育祭・文化部発表会を行いました 10/30(金) 本校運動場および中庭におきまして、体育祭・文化部発表会を行いま ...続きを読む 10/17 第2回オープンハイスクール 10月17日(土) 本校体育館および図書室において、令和2年度第2回オープンハイ ...続きを読む 9/29 第2学年 「総合的な探究の時間」職業人インタビュー 9月29日(火)7限 第2学年「総合的な探究の時間」において、職業人インタビュー ...続きを読む 9/23 園長講話を実施しました 9月23日(水)の2時間目に、2年生「子どもの発達と保育」を選択している生徒を対 ...続きを読む 9/16 絵本の読み聞かせ講座 9月16日(水)の2・3時間目に「子どもの発達と保育」を選択している生徒を対象に ...続きを読む 9/12 第1回 オープンハイスクール 9月12日(土)10:00~12:00の時間帯で、第1回オープンハイスクールを行 ...続きを読む 9/9 校外クリーン作戦 決行! 9月9日(水)、小雨の中、校長先生の引率で生徒会役員の生徒が、学校から日生中央駅 ...続きを読む 9/3 1年 総合的な探究の時間 高大連携 9月3日(木)6時間目、1年生の「総合的な探究の時間」で、流通科学大学の学生を招 ...続きを読む 8/18~ 教育コミュニケーション類型2年生 保育実習 8月18日(火)~21日(金)の4日間、第2学年教育コミュニケーション類型「子ど ...続きを読む 7/29 3年生 総合(志望理由書 書き方講座)を行いました 7月29日(金)1時限目 学外から講師の山添様をお招きし、志望理由書の書き方講座 ...続きを読む 7/22 進路に関する講話を行いました 7月22日(水) 第2限、進学・就職を控えた3年生を対象に、進路担当より夏休みの ...続きを読む 6/18 就職セミナーを行いました 本日放課後に、3年生就職希望者を対象に、就職セミナーを実施しました。内容は製造、 ...続きを読む 6/2 授業が再開しました 6月2日(火) 本日から、授業を再開しました。6月1日(月)から12日(金)まで ...続きを読む