平成28年4月25日 創造応用 「ひょうご・こうべ健康・医療ハイスクールサミット」第1回実行委員会

今年は神戸でG7保健大臣会合が開かれます。それに関連して、保健・医療分野の高校生サミットが8月21日(土)に神戸国際会議場で開催されることになりました。その第1回実行委員会がWHO神戸センターで実施されました。会議の後、サミット会場の下見を行いました。会議の中で、本校生が創造応用で取り組んだ公衆衛生問題の研究発表をコース1期生(3年)1名とハイスクールサミットの中で宣言文をコース2期生(2年)2名が担当することになりました。今年の創造応用の授業やベトナム研修において開発途上国の公衆衛生の現状と課題を学び、宣言文に生かしたいと考えています。

IMG_2077 IMG_2078

〈生徒の感想〉

今日は、WHOの会議に参加しました。何をするのかさえまともに分かっておらず、とても緊張しました。まず、会議室に入ったのですが、WHOの会議室は、治外法権で日本ではありませんでした。まず、所長の挨拶をお聞きしその次に自己紹介をしていきました。男子生徒より、女子生徒の数の方が圧倒的に多く、女性が社会を担っていく存在になっているんだなと感じました。その後8月21日の概要説明や「ハシモトイニシアチブ」からのサミットの話をお聞きしました。最後に総務、宣言書、ポスターセッションのグループに分かれ、私たちは宣言書のグループに入りました。これから、先輩のお話や、ベトナムに行く経験を生かして、活動していきたいです。

ハイスクールサミットについての第一回目の会議に参加しました。詳細についてのお話を伺い、役割分担を決めました。私たちは宣言書の草稿を考えることになりました。英語で作るそうなので難しそうですが、周りの人とのコミュニケーションや大人の方の手助けを受けながら積極的に頑張りたいです。7月末にベトナム研修に参加したいと思っているので、そのことや2月の感染症のフォーラムでの経験などを活かしていきたいです。また英語が大切になってくると感じたので、英語の勉強や英語でのコミュニケーションをとることに力を入れていきたいです。次の会議は5月下旬なので次はいろいろな提案ができるようになりたいです。

カテゴリー: SGH(コース2期生), 未来創造コース2期生   パーマリンク

コメントは受け付けていません。