令和2年1月26日創造応用ⅠS「第12回サイエンスフェア」

甲南大学ポートアイランドキャンパス、ニチイ学館ポートアイランドセンター、において、第12回サイエンスフェア in 兵庫が開催され、本校創造科学科3期生(2年)の理系選択者21名が発表者として、創造科学科4期生の理系選択者26名が来年を見据えた見学者として参加した。サイエンスフェア in 兵庫とは、兵庫県内において自然科学の研究活動を実践している学校が一同に集い、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)校を中心に企画された大型イベントである。9月から実践してきた探究活動の内容を主体的にプレゼンテーションし、多くの高校生をはじめ、高校や大学の先生、さらには専門家からいろいろな指摘やアドバイスをいただき、改めて自分たちで進めてきた研究について振り返ることができた。他校の研究から学ぶべき点も多く、同じ県内の高校生が内容の深い研究を知り、互いに議論する姿も見られた。1年生は来年発表者として参加するイメージをつかめ、先輩の発表にも刺激を受けた。また、多くの企業や大学のプレゼンテーションもあり、いろいろな世代で交流を深めながら、自然科学の研究を楽しく味わうことができ、非常に有意義な1日になった。

<本校生の発表テーマ>

(物理班)太陽光パネルでより多くの電力をえるために

(化学班)泥を用いたゼロ円燃料電池の開発

(生物班)グリーンヒドラの細胞内共生

(数学班)「You tubeでバズれ!」    「寝てしまいやすい電車はどこか」

      「どうして会話は弾むのか」

(都市工学班)外国人にとっての日本らしさとは ~店の外観から考える~

カテゴリー: 73回生, SGH(学科3期生), 創造科学科3期生   パーマリンク

コメントは受け付けていません。