【校長室ブログ NO228】 中間考査が始まりました 5月16日(金)

1学期中間考査が始まりました。1年生のみなさんにとっては高校入学後初めての定期考査です。十分な準備ができたでしょうか。出来栄えが楽しみです。明日は土曜日ですが、午後からPTA総会が行われますので、午前中は中間考査を実施します。そのかわり19日(月)が代休となります。

話は全く変わりますが、5月14日に加西市のふるさと創造部の阿部さんが来られました。加西市が行うシティセールスに本校も協力する関係で、本校の行事や部活動などをビデオ撮影していただこうと思っています。業者の方も一緒に来られていたのですが、北条高校でインパクトのある場所を聞かれて200m廊下の話になり、実際に見ていただきました。とても感動して帰られました。200m廊下を使ったクラス対抗雑巾がけ選手権はどうですかと提案をしていだきました。検討したいと思います。

 

【校長室ブログ NO227】 POWER UP賞 続出 5月14日(水)

英語の学習などでがんばった人に贈るPOWER UP賞 がものすごいペースで出ています。2,3年生合わせてこれまでに28人になりました。昨年に比べるとほぼ倍のペースです。PTAと私の協力で出している副賞の食堂利用券もどんどん印刷しないと間に合いません。嬉しい悲鳴です。財布は本当に悲鳴です。ハードルがものすごく高くて、当初は贈る人がいないのではないかと思っていたこの賞がこんなに出るとは… 「やればできるもんだ」とあらためて実感しています。まだの人も、決して無理な目標ではありません。ぜひ、一度は賞をとって楽しく食堂を利用してもらいたいと思います。

【校長室ブログ NO226】 県高校総体  5月10日(土)

県高校総体のバスケットボールを応援しに行ってきました。男女とも明石清水高校が会場でした。まず、10:30からのゲームで女子が姫路東高校と対戦しました。ものすごい接戦になりましたが、みんな本当によく頑張って、2点差で勝利しました。見ていて胃の痛くなるような試合でしたが、生徒たちのひたむきな姿に感動しました。15:00からのゲームでは男子が神戸弘陵高校と対戦しました。こちらは北条高校の圧勝でした。男子は余裕があったので試合中の写真を撮りましたが、女子は余裕がなかったので試合中の写真がありません。そのかわり、試合後の集合写真を撮らせてもらいました。

次の日は行けませんでしたが、男子は姫路別所高校、女子は姫路西高校に勝って3回戦に進みました。さらに同じ日にあった3回戦で。男子は伊川谷北高校に56-80、女子は須磨東高校に57-58の1点差で惜しくも敗れました。男女とも3回戦で敗れてしましましたが、本当によく頑張ったと思います。新チームにこの頑張りをつなげてほしいと思っています。

また、この土日には、サッカー部や陸上競技部の大会もありました。サッカー部は善戦しましたが0-2で社高校に敗れました。もう一息だったけど本当にいい試合だったと応援に行かれた保護者の方がおっしゃっていました。陸上競技部は東播磨地区の予選があって、個人種目は無理でしたが、リレー種目で県大会に出場します。県大会での活躍を期待しています。

 

【校長室ブログ NO225】 県総体 サッカー会場  5月6日(火)

県高校総体のサッカーの会場になりました。これまで、公式な大会の会場になることはあまりなかったのですが、顧問の山本先生の熱意で会場にしていただくことができました。

本校は三木東高校と対戦し、3対1で見事に勝利し、3回戦に進みました。最初1点を先制される苦しい展開でしたが、ディフェンスを中心によく粘って最後まで走り切り、会心の勝利となりました。とにかく試合の最後になっても足が止まらない選手やベンチで一生懸命応援する生徒の姿に日頃の練習の充実ぶりを見ることができました。次は社高校と対戦です。この試合のように、全力でプレーして勝ってほしいと思います。

 

【校長室ブログ NO224】 全校集会  5月2日(金)

全校集会をしました。「行動がすべて」「社会的な価値」といったことについて話をしました。月1回の全校集会は以前にもあったようですが、ここ何年かは行われていませんでした。私も生徒に伝えたいことがいろいろあるので、今年度から復活してもらいました。今日は気合が入りすぎて予定時間をオーバーしてしまいました。でも、みんな最後までよく聞いてくれていました。また、この機会に頭髪や服装のチェックなど、生徒指導の徹底も図っていきます。

いよいよ明日から4連休です。部活動で忙しい人、4日とも休みの人、過ごし方は様々ですが、県高校総体、中間考査、文化祭と連休後は忙しい日々が続きます。それらにしっかり備えることができるよう、社会的に価値のある行動的な連休にしてほしいと思っています。

 

 

【校長室ブログ NO223】 新作狂言「根日女」記者会見  4月29日(火)

新作狂言「根日女」を演じる子どもたちのお披露目と、笛方藤田流十一世宗家の藤田六郎兵衛氏、演技指導をされる狂言界のスターである野村萬斎さんという豪華な顔ぶれで記者会見がありました。本校の生徒も記者会見への同席を許可していただき、ふるさと創造部部長の松岡君と一緒に参加してきました。新作狂言「根日女」は、加西市が行う風土記1300年記念事業として上演されます。そして、これを、未来に永劫に伝えていく伝統芸能とするために、子どもたちに演じてもらうことにされたそうです。

野村萬斎さんは、狂言だけでなく映画の「陰陽師」などでも有名なスターです。午後からの狂言「附子(ぶす)」の演技にも魅せられ、狂言の魅力をあらためて認識しました。

また、高校生も4人ほどこの新作狂言に加わってほしいという依頼がありました。野村萬斎さんや藤田六郎兵衛さんに直接指導していただけるチャンスですから、興味のある人はぜひチャレンジしてほしいと思っています。

 

【校長室ブログ NO222】 論理的思考力を鍛える  4月28日(月)

2年生の総合的な学習の時間では、論理的思考力を鍛える取り組みをしています。将来的には、論文作成やプレゼンテーションなど、これからの社会で必須となる総合的な思考力や表現力を獲得させたいと考えています。もとろん大学入試も大いに意識しています。今日は、生徒にとって身近なテーマについてきちんと理由を考えて意見を述べるというトレーニングです。班別で意見をまとめて発表するというスタイルでしたが、普段の授業よりも主体的な関わりができていて頼もしく思いました。まだまだ始まったばかりですが、これからが楽しみです。

 

 

【校長室ブログ NO221】 1年2組学級閉鎖  4月25日(金)

インフルエンザの流行により、1年2組を学級閉鎖することにしました。新入生研修以降、代休を経て状況が改善されるかを見ていましたが、1年2組で特にインフルエンザの生徒が増え、状況も改善されないことから、本日学級閉鎖に踏み切りました。3時間目で授業を打ち切って、今後のことを連絡して帰宅させます。次の登校は4月30日(水)です。それまでは、1-2の皆さんは自宅待機となります。あくまでも感染を防ぐための措置ですから、外出等はできません。部活動にも参加できません。すこし窮屈ですが我慢してください。学校から追加の連絡はホームページにある緊急連絡ブログやはなまる連絡帳で行いますのでよく確認しておいてください。

 

【校長室ブログ NO220】 谷川秋夫さん来校  4月22日(火)

元ハンセン病患者で歌人でもある谷川秋夫さんが来校されました。谷川さんは普段は岡山県にある長島愛生園という施設で生活されています。今回は、出身地である加西市への里帰りが実現でき、西村市長さんや関係者の方との面談をはじめとする過密なスケジュールの中、愛生園に帰られる直前に北条高校に寄ってくださいました。谷川さんには以前に歌集の「ひまわり」寄贈していただき、各教室に配置させていただいています。また、たくさんの貴重なDVDをいただいて人権教育などに役立たせていただいています。

そして、本校放送部から、もし今回来校されることがあればぜひインタビューをしたいという申し出がありました。谷川さんに確認させていただいたところ、快くお引き受けくださり、インタビューが実現しました。谷川さんは、大変な差別やハンセン病の後遺症と闘いながら、目も見えず、体の感覚もほとんどないという状況の中で、生きることに真剣に向き合ってこられています。このインタビューでの谷川さんの言葉から、放送部の生徒も、人生の重みや、普段の当たり前の生活がどれほど幸せなことなのかを感じてくれたことと思います。生徒も、愛生園に行く機会があればぜひ行ってみたいと言っていました。

 

 

 

【校長室ブログ NO219】 桜の風景など  4月24日(木)

桜の季節は終わり、次は若葉の季節です。北条高校は自然豊かな飯盛野にあるので、学校のまわりは緑でいっぱいです。今回は、少し季節はさかのぼりますが、四月に学校が桜などの花でいっぱいだったときの様子を見てください。