SSH74回生ブログ 生物多様性プロジェクト 研究実践A② 生物多様性プロジェクト 研究実践A② 令和2年10月15日(木)17:00~18:00 場所:小会議室 本校生徒一名が「ダンゴムシの交替性転向反応」の研究について兵庫県立人と自然の博物館の鈴木 武先生に2回目の助言・指導をいただきました。 内容 ・研究内容の進捗状況確認 ・今後の方針 ・実験方法について ...
SSH75回生ブログ 第13回 Pythonを使用した解析法について 第13回 Pythonを使用した解析法について 令和2年10月5日(月)14:15~16:05 1年7組 場所:情報教室 第13回授業では帝国データバンクの大里先生により、Pythonを使用した解析法についての講義をしていただきました。 内容 ・ヒストグラムの作成 ・相関係数の算出 ・回帰モデルの作成 ...
SSH74回生ブログ 姫路工業高校との合同研究の実施② 姫路工業高校との合同研究の実施② 令和2年10月2日(金)16:45~18:00 2年7組 場所:姫路工業高等学校 “自然科学実践”グループの一班が姫路工業高等学校に行き、共同で課題研究を行いました。実験の材料について、固定の仕方など専門的なアドバイスをいただきました。また、部品作成の工程を見学させてもらい、生徒たち...
SSH75回生ブログ 第12回 データ解析手法の「検定」について 第12回 データ解析手法の「検定」について 令和2年9月28日(月)14:15~16:05 1年7組 場所:情報教室 内容 ・これまでの流れの確認 ・t検定の方法 第12回では本校教員により検定方法についての講義を行いました。 今後はこの検定方法を用いて研究の幅を広げていきたいと思います。 ...
SSH74回生ブログ 2年普通科 探究の日 2年普通科 探究の日 令和2年9月25日(金)8:30~10:20 2年生1~6クラス 内容 2年生普通科と教員11人がグループごと各教室に分かれて、研究内容をもとに作成したポスターを提示して発表を行いました。聴衆である生徒は発表について、質問や意見を述べ、発表について他者評価を行い評価票を作成しました。今後は、この探...
SSH74回生ブログ 第15回 課題研究活動 第15回 課題研究活動 令和2年9月23日(水)14:15~15:05 2年7組 場所:情報教室 化学教室 国際理学科室 内容 ・課題研究活動 ・講師:神戸学院大学准教授 宮本 行庸 先生(経営学部経営学科) 前回に引き続き、各グループで課題研究活動を進めました。今回、“データ活用実践”グループは他班担当の先生に自分...
SSH74回生ブログ 第14回 課題研究活動 第14回 課題研究活動 令和2年9月16日(水)14:15~15:05 2年7組 場所:情報教室 化学教室 内容 ・課題研究活動(TA:3年7組生徒) 前回に引き続き、各グループで課題研究活動を進めました。今回は3年7組の生徒をTA(Teaching Assistant)に迎え、課題研究を進めました。3年生からたくさん...
SSH73回生ブログ 第3回 3年生による2年生への指導 第3回 3年生による2年生への指導(2回目) 令和2年9月16日(水)14:15~15:05 3年7組 場所:情報教室、化学教室 内容 ・発表内容、発表資料の指導 第3回授業は、2回目の2年生への指導を行いました。今回は、発表の内容に加え見やすいスライドの作成や効果的なアニメーションの使い方を一緒に考え、2年生がよりよ...
SSH74回生ブログ 中高生生物多様性発見応援プロジェクト 研究実践B① 中高生生物多様性発見応援プロジェクト 研究実践B① 令和2年9月14日(月)16:00~18:00 場所:小会議室 本校生徒一名が「タマカタカイガラムシの殺虫」の研究について姫路市農業振興センターの森口 博史氏、松本 晃昌氏に指導・助言をいただきました。 内容 ・研究内容の確認 ・研究の進め方について お二方から...
SSH74回生ブログ 中高生生物多様性発見応援プロジェクト 研究実践A① 中高生生物多様性発見応援プロジェクト 研究実践A① 令和2年9月13日(日)13:00~16:00 場所:兵庫県立人と自然の博物館 本校生徒一名が「ダンゴムシの交替性転向反応」の研究について兵庫県立人と自然の博物館の鈴木 武先生に助言・指導をいただきました。 内容 ・研究内容の確認 ・研究の進め方について ・人と...