令和3年度 赤定体育祭

本日、令和3年度 赤定体育祭が行われました。
本年度は入場行進やフライシートリレーなど新しいことにも試みました。
観覧の方や教員も一致団結して参加しました。

1 入場行進

2 開会式

3 ラジオ体操

4 大縄

5 投てき

6 フライシートリレー

7 防災リレー

8 生徒会種目

9 男女混合選抜リレー

10 全校生徒参加綱引き(サプライズ種目)

11 閉会式

生徒全員参加のサプライズ種目もあり、体育祭は大変盛り上がりました。
準備からたくさんの生徒のみなさんに関わってもらい、無事終了しました。お疲れさまでした。

観覧にきてくださった保護者のみなさんもありがとうございました。

体育祭準備&予行

明日予定されている体育祭に向けて準備と予行演習を行いました。
今年度もチーム対抗で行います。
優勝はどのチームになるでしょうか?

係生徒の最終確認です。

高校生のバスツアー2021 事前講義

昨年度に続き、今年も高校生のバスツアーを企画しています。
本日は神戸新聞旅行社の中野さんと播州赤穂観光ガイド協会の鍋谷さんを
講師にお招きして、バスツアーに向けての講義をしていただきました。

中野さんからはツアー企画立案のアドバイスを、鍋谷さんからは赤穂の魅力や
ガイドとしての心構えについてのお話をお聞きしました。

12月の実施に向けて、
今年も2年生全員が一丸となってバスツアーに取り組んでいきます!

赤定「こどもの未来応援」PROJECT⑤

赤穂西公民館、塩屋公民館、城西公民館、高雄公民館、有年公民館に
ポスター掲示・募金箱設置の協力依頼に伺いました。

予定していた市内の公共施設への協力依頼を終えました。
引き続き、市内の民間企業や店舗への協力依頼に伺う予定です。

赤定「こどもの未来応援」PROJECT④

赤穂商工会議所、中央公民館、坂越公民館、
田淵記念館、御崎公民館、尾崎公民館に協力依頼に伺いました。

この黄色いポスターを見かけたら、募金にご協力お願いします!

赤定「こどもの未来応援」PROJECT②

市民病院、市立図書館、民俗資料館、社会福祉会館に
ポスター掲示・募金箱設置の協力依頼に伺いました。

今後も引き続き市内の各施設に依頼をしていきます。
みなさんも募金にご協力お願いします!

赤定「こどもの未来応援」PROJECT

8月23日、市内の児童館およびすこやかセンター・歴史博物館に
ポスター掲示・募金箱設置の協力依頼に伺いました。

今後も引き続き市内の各施設に依頼をしていきます。
みなさんも募金にご協力お願いします!