「行事」カテゴリーアーカイブ

1.17追悼行事

1.17追悼行事を行いました。

今年は、震災の記憶を忘れず次代に伝えていくため、塩ランプと電飾で
「伝」「1.17」の文字をつくり、震災発生時刻の12時間後になる
17時46分に黙とうを行いました。

また、前PTA会長の中山さんが所属するゴスペルクワイア「ハピクル」の
みなさんによるミニライブも開催されました。

 

ようこそ赤穂へ!ええとこ巡りバスツアー

生徒が企画するバスツアーが実施されました。
今年は1・2年が協力し、観光スポットのガイド役を務めました。

・赤穂御崎でお出迎え&ソルトアート体験

・坂越カキの説明とカキ殻剥きの実演

・バスガイド中の様子

・息継ぎ井戸とからくり時計の説明

・坂越の街並みを散策(スタンプラリーを実施しました!)

・最後は赤穂城跡と大石神社(陣たくんも参加!)

・帰りのバスにて視聴用のムービー作成風景

・終了後の全体写真

昨年からさらに内容を充実させ、生徒にとってやりがいを感じることができるバスツアーになりました。

後日、参加者より感謝のお手紙をいただきました。

第10回 赤定体育祭

「仲間との絆 協力し合える一つの心 赤定祭2022」
 をスローガンに、第10回目となる赤定体育祭が行われました。
 
 チームカラーは、1年生:イエロー、2・4年生:ピンク、3年生:ブルーです。

〈入場行進~開会式〉


〈プログラム2:大縄〉
〈プログラム3:投てき〉
〈プログラム4:フライシート・リレー〉
〈プログラム5:防災リレー〉
〈プログラム6:生徒会種目〉
〈プログラム7:男女混合選抜リレー〉
〈学級旗〉
〈閉会式〉

あふれる熱気、みなぎる元気で、冷たい秋風もなんのその。
3チームそれぞれが、優勝を目指し、ベストを尽くしてしのぎを削りました。

終了後は皆さわやかな表情で、仲間との絆を深め、健闘をたたえあいました。

お忙しい中、ご観覧いただきました皆様、
あたたかな応援をありがとうございました。

新入生歓迎行事

全校生徒が同窓会館に集結、「新入生歓迎行事」が行われました。

・まずは生徒会主催の赤定○×クイズ

・全員で伝統のソルトアート体験!

・チームで協力、ペーパータワー!

会場の入り口でくじを引き、新入生と在校生がほどよくミックスされた
8つのチームに分かれ、お互いに協力しながら○×クイズ、ソルトアート体験、ペーパータワーに挑みました。

みんな笑顔で、楽しみながらお互いの親睦を深めることができました。

対面式 / 離任式

同窓会館で対面式、離任式が行われました。

< 対面式 >
生徒会が中心となって、対面式を行いました。
生徒会長から、新入生へ歓迎の言葉がありました。
その後、新入生代表挨拶があり、赤定生活への意気込みを語りました。

< 離任式 >
大変お世話になった4名の教職員が離任されました。
離任者からご挨拶がありました。

新天地でのご活躍を心からお祈りいたします。

地域清掃

今日は地域清掃を行いました。
地域ごとにグループで担当し、熱心にゴミを収集しました。

清掃活動後は、持ち帰ったゴミを分別しました。

スポーツ大会

今日は生徒会行事のスポーツ大会を行いました。
競技種目はバドミントンでした。

男子はダブルス、女子はシングルスで総当たり戦をしました。
いずれも白熱した試合となり、時間を忘れて爽やかな汗を流していました。

赤特交流②(リモート)

赤特の生徒会メンバーとリモートによる交流を行いました。

・まずはお互いに自己紹介

・ソルトアート体験教室をリモートで実施!

短い時間ではありましたが、画面越しに塩の詰め方や作り方のコツなどを教えながら、楽しく交流ができました。
3学期こそは、直接会って一緒に勉強できることを願っています。

バスツアー後日談
~参加者からのお礼状~

先日実施したバスツアーのお礼状が届きました!

2年生が一丸となってバスツアーに取り組んだ結果、
その達成感をさらに高めてくれる、ありがたいお手紙でした。
皆にとって忘れられない経験となりました。

お礼状は2年生教室に大切に掲示しています。