江戸切子づくり本番。
最初からデザインされている星をそれぞれが線に合わせて削っていきます。
少しミスしても「上手にできてるよ」「ここを削ればキレイになるよ」とアドバイスいただき凹まずに完成。
そのあとは自分が描きたいものを削っていき完成しました。
本当に個性的でいい作品ばかりです!
本日交流遠足があり、1年生は姫路防災プラザや手柄山中央公園に行きました。
1 防災学習
赤定はボランティア学習に力を入れています。
その導入として姫路防災プラザで地震や風水害、火災などについて学びました。
(1) 防災情報ゾーン
はじめに、防災情報や防災知識について説明を受けました。
(2) 防災体験ゾーン
次に災害を特殊演出装置にて体感した後、地震が起きた時にどう行動するのかについてレクチャーを受けました。
また、消火体験コーナーにて初期消火の方法について学習を進めました。
2 班別研修
手柄山中央公園では、3人組のグループに分かれて班別研修を行いました。
先生から出されたミッションをタブレット端末を用いて協力してこなしていくというものでした。
どのグループも話し合いながら、そして工夫しながら研修を行い、交流を深めました。