終業式

7月18日(金)に終業式が行われました。

表彰伝達では1学期皆勤賞、生活体験発表の表彰が行われました。
皆勤賞は無遅刻・無欠席の生徒に与えられ、今学期は6名の生徒が受賞しました。
1学期の間、遅刻・欠席なしを継続するのは大変なことですね。多くの生徒が、皆勤賞をもらえるようになることを期待します!

DSC_0141

生活体験発表の表彰は、最優秀賞、優秀賞の2名になされました。

DSC_0152

この日が1学期最後の登校日でした。
2学期の始業式も元気な姿を見せてください!

DSC_0157

地域清掃活動

7月17日(木)に、赤穂高校周辺地域の清掃活動を行いました。
参加した生徒は、熱心にゴミの収集をしてくれました。

DSC03095

DSC03129

みんながコツコツと集めてくれたおかげで
予想をはるかに上回るゴミが集まりました。
ゴミがたくさん集まると気持ちいいですね!

DSC03146

がんばっている赤定生を見て、応援してくれる人が一人でも増えるとよいですね!

交通安全教室

7月16日(水)に同窓会館で、交通安全教室が開催されました。

DSC_0141

赤穂警察署の交通課の笹岡さんをお招きし、安全な自転車通学のために注意できること等をご講義いただきました。

DSC03070

講師の方への謝辞は生徒会副会長が言ってくれました。
今日の講義を参考にして、生徒のみなさんには安全な通学をしてほしいと思います。

情報モラル講演会

7月15日(火)に同窓会館で、情報モラル講演会が開催されました。

DSC_0106

講師にNIT情報技術推進ネットワークの篠原先生をお招きし、スマートフォンのアプリ、Line(ライン)の使用でどのような危険があるかや危険を防ぐための設定方法等をご講義いただきました。

DSC_0113

Lineを利用している人はたくさんいると思いますが、適切な設定を行い、個人情報流出等の被害にあわないよう心がけてほしいです。