修学旅行2日目 2014年7月14日未分類admin 2日目(7/11)の午前中はラフティング体験。 穏やかなコースでしたが、水を掛け合ったり川の中に入ったりと、存分に楽しむことが出来ました。 昼食は北海道テレビ「世界に一つだけの味」で第一位に輝いたジンギスカンをいただきました! 景色もよかったので、ここでも集合写真を。移動が多かった初日よりも、表情やポーズに余裕が出てきました。
生活体験発表大会 2014年7月11日未分類admin 7月9日(水)に同窓会館で生活体験発表大会校内予選が行われ、7名の生徒が全校生徒のいる前で、学校生活やバイトを通して、感じ・学んだことを発表しました。 発表者は話すことに真剣であり、全校生徒のみんなもしっかり話を聞いていて、いい雰囲気で大会を行うことができました。 この生活体験発表大会で、同じ学校の生徒が日々の学校生活で何を感じ、何に向かってがんばっているかを聞き、みんなは大きな感動をもらいました。この生活体験発表大会で感じたことをこれからの学校生活に活かしてほしいと思います。 上位2名は、学校代表発表者として西播磨但馬地区生活体験発表大会に参加します。がんばってください!
修学旅行1日目無事終了しました。 2014年7月11日未分類admin 7/10 富良野・ファーム富田にて。何とか雨には降られずにすみました。 続いて新栄の丘にて。風が強く、肌寒かったです。 ともあれ、本日の行程はつつがなく終了。この後ホテルに入り、和洋中のバイキングに舌鼓を打ちました。
修学旅行に出発しました。 2014年7月10日未分類admin 本日(7/10)、07:10から同窓会館で修学旅行の結団式がありました。 教頭先生、担任の先生、養護の先生、ガイドさんからの諸注意や講話を聞きました。 07:20にバスに乗り、北海道に向けて出発しました。 13:00に北海道に無事到着しました。
写真部コンクール 2014年7月3日未分類admin 6月17日(火)に姫路工業高校で第22回春期写真コンテスト西播支部予選がありました。 赤定からは17作品を出品し、その中から、杉原さんの作品が佳作となり、県の写真コンテストに出場できました。 また、出場校各校で1名選ばれる奨励賞には林君が選ばれました。 これからも楽しい写真をいっぱい撮ってください!
柔道部県大会 2014年7月1日未分類admin 6月15日(日)に神戸市立王子スポーツセンターで兵庫県高等学校定時制・通信制課程総合体育大会が行われました。 当日は気温が高く、選手にとっては、ハードな条件での試合となりましたが、出場した選手はみんな勝利のためにベストをつくしました。
6月25日総合的な学習の時間 2014年6月27日未分類admin 6月25日の総合的な学習の時間の【園芸・農業】で、ひょうたんのつるがからんでいく網を校舎に設置しました。 これから夏にかけて、ひょうたんのつるが伸びていき、真夏には校舎が緑色になると涼しくてさわやかに見えるでしょう。
変形野菜獲れたど! 2014年6月13日未分類admin 6月11日(水)4限の総合の園芸・農業の時間に野菜を収穫しました。 収穫された野菜の中には、写真のようにクリップを通り抜けて成長したなすびもありました。 厳しい環境下でも生き抜こうとする生物の生命力に生徒のみんなも驚きました。