卒業式

今日18時より、同窓会館で卒業式が挙行されました。
多くの来賓や保護者に見守られ、6名の生徒が今日で定時制を卒業しました。

生徒会長による送辞、卒業生代表の機谷くんによる思いのこもった答辞に思わず涙する場面もありました。

卒業生のみなさん、3年または4年間本当に頑張りました。次の場所でも頑張ってください!

卒業生を送る会

今日は、生徒会の主催で卒業生を送る会を行いました。

生徒会長より卒業生代表にコサージュを贈呈、最後に卒業生を在校生でアーチを作って見送りました。

いよいよ卒業式まで2日。

御崎幼稚園ボランティア活動

御崎幼稚園で交流活動を行いました。
ソルトアート体験を園児の皆さんと一緒に楽しみながら交流を行いました。
最後には、赤穂市のマスコットキャラクターじん太くんも登場し、一緒にじん太くんダンスを踊りました。

学年末考査

今日から学年末考査が始まりました。
今の学年で行う最後の考査です、しっかりと勉強をして1年間の勉強の振り返りをしましょう。

西播磨夢会議

関西福祉大学で西播磨地域の人たちが集まって地域の将来について話し合う会議に参加しました。
生徒会メンバーを中心に参加、様々な人たちと意見を交わしました。

福祉体験(車いすバスケット)

1月28日は、チームWeBの方に来ていただき、車いすバスケットを体験しました。
講師の方に教えていただきながら、競技用の車いすを組み立てました。

初めはおそるおそる動いていた生徒たちも、車いすでの鬼ごっこやドリブル、バスケの試合をやるうちに楽しみながら真剣に取り組んでいました。