赤穂御崎さくらまつり 2019年4月6日未分類admin 赤穂市御崎の東御崎展望台広場で行われた、「赤穂御崎さくらまつり」にボランティア部の生徒が参加しました。 たくさんの桜に囲まれながら、ソルトアート教室を行いました。
3学期終業式 2019年3月22日未分類admin 今日は学年最後の終業式が行われました。 短い春休みをはさんで、4月より新しい学年を迎えます。 始業式には服装・髪型に気を配って、新しい学校生活を清々しく過ごせるようにしましょう。
スポーツ大会 2019年3月19日未分類admin 今日は、生徒会行事です。生徒会が企画したスポーツ大会でバドミントンを行いました。 3グループに分かれて、それぞれのグループで総当たり戦をしました。熱戦となり、少し時間をオーバーしたようです。生徒会の皆さんお疲れ様でした。
3.11絆ラーメンを味わう集い 2019年3月11日未分類admin 3.11絆ラーメンを味わう集いに参加しました。 本校副生徒会長が副実行委員長をおおせつかり、司会、オープニングでの全日制合唱部の歌に合わせての手話披露、熊本復興支援ボランティア活動の報告など、多くの場面で赤定の生徒が活躍しました。
こころ豊かな美しい西播磨発表会 2019年3月10日未分類admin 西播磨県民局主催の「地域づくり活動応援事業」の報告会が行われました。 今年度、西播磨地域で活動した多くの高校生が集まり、それぞれの取組内容を発表しました。赤定はソルトアートや防災の取組、被災地へ赴いて実施したボランティア活動などを報告しました。
手話教室 2019年3月8日未分類admin 赤穂市内の手話サークル「ハンドフレンズ」の方々を講師としてお招きし、 「花は咲く」や「しあわせ運べるように」の手話歌を学びました。 3月11日に赤穂市役所前で行われる東日本大震災追悼行事「3.11絆ラーメンを味わう集い」で披露する予定です。
LHR(防災カフェ) 2019年3月1日未分類admin LHRの時間に、いつもお世話になっている防災士の金井さんに来校していただきました。 今回のテーマは「ローリングストック」。備蓄している食材を使用したら補充する循環を行い、災害時に備える方法です。 今回「防災カフェ」として、長期保存の食材を活用したアレンジ料理を行います。それぞれの班で決められた食材をどう料理して美味しく、防災時に簡単にできるかを考えています。 火曜日に実際調理して、お互いの料理を試食します。