赤穂市長への表敬訪問

今年、地元に訪日観光客を呼び込むPR動画を企画する「観光甲子園」のインバウンド部門へ応募し、全体応募数215チームから予選通過した50チーム中、決勝大会に進む10校に本校が選ばれました。そのため、1月17日(金)16時15分より赤穂市長へ表敬訪問し、激励の言葉を頂きました!


1月25日(土)に神戸ポートオアシスで決勝大会が開催されます。
時間をかけて作成した「赤穂ソルトラン」PR動画と気持ちを込めたプレゼンテーションを披露しますので、会場でお待ちしています。応援よろしくお願いいたします!

今日は臨時休校です

15時の時点で暴風、波浪警報が発令されています。
本日は休校となりましたので、安全を確認して不要な外出は控えてください。

明日より通常授業が始まります。

ひょうごユースecoフォーラム

ひょうごユースecoフォーラムは県内で環境に関する活動を行なっている団体が意見交換や交流を行う場です。
赤定も赤穂の自然が育んだ「赤穂の塩」を使ったソルトアートで参加しました!


多くの参加者の方に体験して頂きました。


大人気です!


今回はストラップもエコバージョン!


未来に残したい豊かなひょうごのディスカッションにも参加しました。

観光甲子園 決勝大会進出決定

全国高等学校グローバル観光コンテスト(観光甲子園)の決勝大会進出校が20日発表され、赤穂定時制の「赤穂ソルトラン」が決勝戦進出が決定しました。

来年1月25日(土)に神戸ポートオアシスで行われる決勝戦に臨みます。

神戸新聞より
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201912/sp/0012977084.shtml

観光甲子園ウェブサイト
https://www.nexttourism-contest.jp/final/

 

赤ちゃん先生

今日は2回目の赤ちゃん先生でした。
前回より数か月が経ち、成長した赤ちゃんと対面しました。

それぞれママさん講師との話と子守を班で手分けして行いました。

薬物乱用防止教室

今日は赤穂警察の方が来校され、薬物乱用に関する話を行いました。
興味本位で使用した後にどうなるのか、映像や実際に会った使用者の様子を話していただきました。

第3回 西播磨高校生マルシェ

今年も西播磨高校生マルシェに参加しました。
西播磨高校生マルシェは、西播磨の高校生が、地元を盛り上げるために行なっているイベントです。今年で3回目、たつの市役所駐車場で開催されました。

赤定はいつものソルトアートとバンブーアート(竹あかり制作)体験で参加しました。


ソルトアート体験。来場者も興味津々!


受付にブラックボードを設置。デザインも赤定生が考えました。


トラック綱引きも盛り上がっています。
前回優勝の誇りをかけて・・・

バンブーアートも、多くの方に楽しんでいただきました。小学生にも優しく丁寧に教えます。

赤定も一丸となって、西播磨がますます盛り上がるように頑張っていきたいと思います。

 

赤穂義士祭ボランティア活動

12/14は赤穂義士祭です。赤穂事件が起こった12/14日に合わせて、赤穂市最大のイベントとして行われます。今回は土曜日ということもあり、多くの方が来場されました。
赤定は、今年もブース出展を行い、ソルトアート体験教室を多くの方に楽しんでいただきました。

多くの来場者で大忙し!


気持ちの良い晴天でした。


ソルトアートも好調です。

今年は、台風19号災害の募金活動と清掃活動も行いました。

播州赤穂駅前での募金活動


義士祭会場周辺の清掃活動も行いました。

3年職業体験

今日は漁業協同組合の方を講師として職業体験を行いました。
赤穂の牡蠣漁について話を聞き、実際に殻むき体験を行いました。
生徒たちは和気あいあいとした雰囲気で楽しんで体験を行いました。

竹あかり播州赤穂駅に展示

忠臣蔵ウィークに合わせて、今年も赤定の竹あかり播州赤穂駅に展示しました。

赤穂義士祭が盛り上がり、世界中から赤穂に多くの方が来ていただけるよう思いをこめて、今年はブルーの電飾でWorldの「W」を表現しました!

播州赤穂駅改札前に展示していますので、お立ち寄りの際には、是非ご覧ください。