熊本ボランティア 2日目

明日は台風24号の影響で予定を変更して、午後より帰路に着くことになりました。到着予定時刻は21時を予定していますが、天候や道路の混み具合によって遅れる可能性もあります。

19時 渋滞に巻き込まれ、当初の予定より大きく遅れましたが、無事に青少年交流の家に到着しました。ご厚意で食堂を延長していただき、夕食を食べ一息つきました。

15時 秋津仮設住宅と東町仮設住宅の二手に別れて交流を行いました。全日制音楽部の合唱と定時制の赤穂紹介とソルトアート体験を行いました。
_DSC6831_DSC6838_DSC6827_DSC6814

現地案内・ビラ

仮設広告

13時 作業で汚れた服を着替え、昼食を取りました。風が強いので弁当が飛びそうになりましたが、ゆっくり休憩をした後、次の活動場所に向けて出発しました。

9時 西原村に到着して、特産物のサツマイモ収穫を手伝いました。本格的な農作業手伝いは初めてでしたが、真剣に手伝い、大量のコンテナにいっぱいのサツマイモを収穫しました。手伝いをした農家の方よりおやつの唐芋まんじゅうをいただきました。

_DSC6802_DSC6792

7時 お世話になっている施設の清掃を行い、朝の集いに参加しました。ラジオ体操を行った後、食事を取り、最初のボランティア先になる西原村に向かって出発しました。
DSC_0037