防災安全教室

13日(月)、赤穂市消防本部に行き、防災安全教室を行いました。
DSC_0020

DSC_0028
現職の消防士の方に講師をしていただき、心肺蘇生法やAEDの使用方法などを人形相手に実施しました。
その後、3班に分かれて職員の方に指導していただきました。
DSC_0040
火災で煙が充満している部屋からの脱出を体験しています。
DSC_0043
先生方も挑戦しました。予想よりも部屋が暗く、何も見えない状態だったので不安だったらしいです。
DSC_0057
署内の見学を行っています。通信指令設備や消防車など実際の現場で使われているものについて説明していだきました。
DSC_0054_
消火ホースを使った実際の放水の様子です。かなり水の勢いが強く、足を踏ん張っていない生徒がよろける姿もチラホラ見かけました。

全体的に、消防職員の方の話をしっかりと聞いて良い体験ができたと思います。
今回のことをもしもの時に実践できるよう、しっかりと覚えておこう。