日独スポーツ少年団同時交流ドイツ団受入

8月3日(月)午後、日独スポーツ少年団同時交流ドイツ団の高校生が5人団長1人が、赤高に訪れました。
赤高で部活動、弓道・雅楽・茶道・書道 を体験しました。

アーチェリーとまた違う、日本の弓道を体験しました。
_DSC2519
うまく的を射ることができるかな?

_DSC2606
雅楽は、伝統的な和楽器の音色に耳を傾け、水干(平安時代の貴族の子供の着物)の着付け体験もしました。
日本でも体験が珍しい、雅楽体験にドイツの高校生も興味津々で、体験後も質問が絶えませんでした。

_DSC2667
茶道は、浴衣姿の部員からお手前を披露してもらいました。
おいしい和菓子とお抹茶を体験し、思わず「オイシイ!」

DSCN1987
書道は「笑」と筆で書いたウチワを作りました。
「笑」が”Smile”の意味と知って、思わず一同笑顔に。

DSCN2022
部活体験の後、各部活の部員と、ディスカッションを行いました。
SNSを交えたいじめ問題やスポーツにおけるフェアプレーについて、通訳の方を通して討論しました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です