12月24日(火)本校体育館で、生徒会役員立候補者が立会演説をした後に補欠選挙を行いました。先週12月17日(火)に行われた生徒会役員選挙と同様に、地歴公民科の教員から厳正な投票を行うための説明後、実際の選挙で使用されている投票箱と記載台を使い、投票が行われました。
補欠選挙の後、終業式を行いました。
校長先生の式辞では、2学期の学校行事に協力して取り組み成功を収めたこと、「チームワークがよくお互いを尊重する集団」がよく成長するということ、「相手の方への思いやり」、「命の大切さ」について伝えられました。
校歌斉唱の後、近畿大会に出場したバドミントン部・柔道部・サッカー部・ソフトテニス部、兵庫県大会に出場したバスケットボール部、阪丹大会に出場した卓球部の表彰が行われました。
保健部長と生徒指導部長から、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
1月8日(水)の3学期始業式まで、本校は冬季休業です。
生徒の皆さんは、体調や安全に気をつけながら、充実した冬休みを過ごしてください。